- ホーム
- お車、バイクのメーカー・車種
- スズキ
- レッツ4
レッツ4の概要
概要 |
Let's4 排気量クラス=原動機付自転車 メーカー=スズキ 車体型式=JBH-CA45A JBH-CA46A(L0) JBH-CA43A(B) エンジン=A404型 49cm3 空冷4ストロークSOHC2バルブ単気筒 最高出力=3.3kw 4.5ps/8000rpm 最大トルク=3.9N・m 0.40kgf・m/7000rpm 車両重量=68kg (L0)70kg (P) 69kg (B)74kg |
---|
- 概要
-
Let's4
排気量クラス=原動機付自転車
メーカー=スズキ
車体型式=JBH-CA45A
JBH-CA46A(L0)
JBH-CA43A(B)
エンジン=A404型 49cm3
空冷4ストロークSOHC2バルブ単気筒
最高出力=3.3kw 4.5ps/8000rpm
最大トルク=3.9N・m 0.40kgf・m/7000rpm
車両重量=68kg
(L0)70kg
(P) 69kg
(B)74kg
レッツ4の鍵の特徴
レッツ4は、ギザギザの鍵のみになります。特徴として長さ66ミリ、板厚2ミリショルダーから先端まで20ミリある鍵になります。
レッツ4について
レッツ4はスズキの販売していた原動機付自転車で、レッツ、レッツ2、レッツ5などの兄弟モデルが存在しています。これまで私たちの目になじんできたスクーター像をそのまま形にしたような落ち着いたデザインは乗る人を選ばず、時代や性別、流行などあらゆる垣根を越えて多くの人に愛用されるに至りました。 レッツシリーズの先方となったのが無印のレッツです。セピアZZの後継モデルとして開発され、目立った特徴はありませんが、低価格と堅実な走行性で一定数の顧客を獲得します。のちに兄弟モデルが現れるとカニバライズが発生、自社モデル内でシェアの奪い合いをすることになります。堅実な設計が災いし、他社の顧客基盤を崩すような強烈なアイデンティティを持てなかったため、初代は息の短いモデルとなってしまいました。 初代の発売から間もなく2代目となるレッツ2が登場します。スクーター市場の中では低めの価格設定が吉と出て、初代を圧倒する売上げを計上します。派生モデルの売り上げが良かったこともあり、モデルチェンジを敢行します。好調を根拠に、これまでとは違い強気な価格設定で再展開すると状況は一変します。この舵切に対して市場の反応は冷やかで好調から不調へと逆V字ターンが起きてしまいます。価格設定を元に戻すと再び好調に転じます。 日本では自動車の排ガス規制が数年から十数年に一度厳しくなっており、現在の規制に適合するモデルを作ったところで、すぐにその次の規制がくる状況でした。せっかく設計してもすぐに販売を断念せざるを得なくなってしまうのでは困るということで、将来の排ガス規制も見通したクリーンなスクーター開発のプロジェクトが立ち上がります。スズキの戦略は見事にあたりました。レッツ4は環境規制を受けても販売が可能であり、またこれまでのレッツシリーズに負けない魅力があったため、結果的には2015年まで販売された長寿命モデルとなりました。シリーズ屈指の長寿命モデルは後継の新型レッツにバトンを譲ります。 時代のトレンドに機敏に反応し新型レッツは燃費性が良くなるよう設計されています。初代から続く堅実な設計と優れた価格設定がアイデンティティとなり、これからスクーターを買う人、スクーターを買い替える人の購買意欲を刺激します。また電動のeレッツも販売されています。1996年から続く系譜は現在になってもなお途切れることはありません。現在スズキのスクーターは主力のアドレスを、レッツが影から支える2枚看板となっています。
スズキの車種一覧
スズキの車のイモビライザー表
車種 | イモビライザー 導入年式 |
スマートキー 導入年式 |
対応可否 |
---|---|---|---|
SX4 | H18年7月~(全車) | H18年7月~(一部) | ○ |
MRワゴン/MRワゴン エコ | H18年1月~(全車) | H18年1月~(一部) | ○ |
アルト/アルト エコ/ | H21年12月~(一部) | H21年12月~(一部) | ○ |
アルト ラパン | H20年11月~(全車) | H20年11月~(全車) | ○ |
エスクード | H17年5月~(全車) | H17年5月~(一部) | ○ |
キザシ | H21年10月~(全車) | H21年10月~(全車) | ○ |
スイフト/スイフトスポーツ | H16年11月~(全車) | H16年11月~(一部) | ○ |
H22年9月~(全車) | ○ | ||
スプラッシュ | H20年10月~(全車) | ○ | |
ソリオ | H23年1月~(全車) | H23年1月~(全車) | ○ |
パレット/パレットSW | H20年1月~(全車) | H20年1月~(一部) | ○ |
ランディ | H19年1月~(全車) | H19年1月~(全車) | ○ |
ワゴンR/ワゴンR スティングレー | H20年9月~(全車) | H20年9月~(一部) | ○ |