- ホーム
- お車、バイクのメーカー・車種
- ダイハツ
ダイハツの概要
連結事業 | - |
---|---|
本社所在地 | 1-1 Daihatsu-cho Ikeda, Osaka 563-8651 JPN |
電話番号 | (81) 72 754 3062 |
英文社名 | Daihatsu Motor Co., Ltd. (Japan) |
代表者名 | - |
設立年月日 | 1907年3月 |
市場名 | - |
上場年月日 | - |
決算 | - |
単元株数 | - |
従業員数(単独) | - |
従業員数(連結) | - |
平均年齢 | - |
平均年収 | - |
ダイハツの鍵の特徴
ダイハツでは主に4輪車をを製造販売、またOEM供給を受けた普通車を販売、他社へ軽自動車のOEM供給をしています。軽自動車メインの為コストの問題かギザカギが採用されていて、キーセットの製造は株式会社ユーシンが行っているようです。商業車としてよく使用されるハイゼットシリーズや、一般車で人気のウェイク、コペンなどがあります。また、トヨタへ供給しているOEMが多く最近だとルーミーや、タンクが多く販売されている事から鍵としてはトヨタで見かける機会が増えるかもしれません。鍵の特徴としては鍵が肉厚で、キー溝が素直なものが多く、耐久性が高い印象です。
ダイハツの特徴
1907年にガス燃料エンジンの製造を行う「発動機製造株式会社」が、現在のダイハツの始まりでした。大阪に生まれたこの会社は、戦前から小型空冷単気筒サイドバルブのガソリンエンジンを使用したオート三輪を開発していて、1951年には現在の社名である「ダイハツ工業株式会社」に改名。「大阪の発動機製造」を縮めて「大発」と呼ばれていたことから、その名が付けられました。 1967年にはトヨタと業務提携し、同時期には当時としては先進的だった電気自動車の開発をスタート。最高速度は時速90km、走行距離119kmにも及んだそうです。海外進出にも積極的なダイハツは、1986年には「ダイハツ・アメリカ社(DAI)」を設立、その後3年の間に「ダイハツ・ドイツ有限会社(DDG社)」、「ダイハツ・プラナコーンモーター社」(タイ)を設立しました。海外進出を進める中で国内の認知度も上昇し、2006年には当時軽自動車業界で最大手だったスズキを抜き、軽自動車販売台数で国内シェアのトップの座に立ちました。その背景にあるのは、親会社のトヨタ同様に、高い品質と優れた使い勝手の商品でしょう。 ダイハツの成長をけん引してきた自動車のひとつが「タント」。軽スーパーハイトワゴンとして2003年に登場したタントは、全高1.75mでありながら、その高さを感じさせない安定感が人気です。特に子育てファミリー層からは多くの需要があり、今やダイハツの軽自動車の最量販モデルとなっています。直近では2016年11月に衝突回避支援システム「スマートアシスト」の機能を向上し、歩行者検知の性能が上がりました。 また、「ミラ」も同様にダイハツの顔ともいえる製品。初代のモデルが登場したのは1980年で、当時はスズキの「アルト」と熾烈な販売台数争いがありました。2011年に燃費の改善などが図られたものの、現行の7代目モデルが発売されたのは2006年。しかしながら、時代を問わず愛されるデザインと高い性能から、現在も高い人気があります。 その他にも、ハイブリッド車や電気自動車に続く「低燃費ガソリン車」、いわゆる「第三のエコカー」の開発にも積極的なスズキ。「ミライース」はその最たる商品で、参考価格100万円を切る低価格でありながら、35.2km/Lの低燃費が話題となりました。「スマートアシスト」技術は独自開発の安全運転技術で、衝突回避ブレーキ機能にも定評があります。今後も、軽自動車をはじめとする自動車業界全体で、ダイハツの席巻は続く見込みです。
ダイハツの車種一覧
ダイハツの車のイモビライザー表
車種 | イモビライザー 導入年式 |
スマートキー 導入年式 |
対応可否 |
---|---|---|---|
MAX | H13年11月~(一部) | H13年11月~(一部) | ○ |
YRV | H12年8月~(一部) | H12年8月~(一部) | ○ |
アトレ ワゴン/アトレ7 | H11年6月~(一部) | H11年6月~(一部) | ○ |
アルティス | H18年1月~(全車) | H18年1月~(全車) | ○ |
クー | H18年5月~(一部) | H18年5月~(一部) | ○ |
コペン | H14年6月~(一部) | ○ | |
H22年8月~(全車) | ○ | ||
ストーリア | H10年2月~(一部) | ○ | |
ソニカ | H18年6月~(一部) | ○ | |
タント/タント エクゼ | H15年11月~(一部) | H15年11月~(一部) | ○ |
テリオス キッド | H10年10月~(一部) | ○ | |
ネイキッド | H11年11月~(一部) | ○ | |
ビーゴ | H18年1月~(一部) | H18年1月~(一部) | ○ |
ブーン/ブーン ルミナス | H18年6月~(一部) | H18年6月~(一部) | ○ |
ミラ/ミラ イース/ミラ ココア | H18年12月~(一部) | H18年12月~(一部) | ○ |
ミラ アヴィ | H14年12月~(一部) | H14年12月~(一部) | ○ |
ムーヴ/ムーヴ コンテ/ムーヴ ラテ | H14年10月~(一部) | H14年10月~(一部) | ○ |
ムーヴカスタム | H18年11月~(全車) | ○ |