- ホーム
- お車、バイクのメーカー・車種
- カワサキ
- バルカン
バルカンの概要
概要 |
VULCAN 900 排気量クラス=大型自動二輪車 メーカー=川崎重工業 車体型式=EBL-VN900B エンジン=902cm3 4サイクル 水冷SOHC4バルブV型2気筒 内径x行程 / 圧縮比=88.0mm x 74.2mm / 9.5:1 最高出力=30kW〔48PS〕/ 5,500rpm 最大トルク=65N・m〔6.6kgf・m〕/ 3,000rpm 車両重量=282kg VULCAN S 排気量クラス=大型自動二輪車 メーカー=川崎重工業 車体型式=EN650 エンジン=649cm3 4サイクル 水冷DOHC4バルブ並列2気筒 内径x行程 / 圧縮比=83.0mm x 60.0mm / 10.8:1 最高出力=41kW〔65PS〕/ 7,500rpm 最大トルク=63N・m〔6.4kgf・m〕/ 6,600rpm |
---|
- 概要
-
VULCAN 900
排気量クラス=大型自動二輪車
メーカー=川崎重工業
車体型式=EBL-VN900B
エンジン=902cm3 4サイクル
水冷SOHC4バルブV型2気筒
内径x行程 / 圧縮比=88.0mm x 74.2mm / 9.5:1
最高出力=30kW〔48PS〕/ 5,500rpm
最大トルク=65N・m〔6.6kgf・m〕/ 3,000rpm
車両重量=282kg
VULCAN S
排気量クラス=大型自動二輪車
メーカー=川崎重工業
車体型式=EN650
エンジン=649cm3 4サイクル
水冷DOHC4バルブ並列2気筒
内径x行程 / 圧縮比=83.0mm x 60.0mm / 10.8:1
最高出力=41kW〔65PS〕/ 7,500rpm
最大トルク=63N・m〔6.4kgf・m〕/ 6,600rpm
バルカンの鍵の特徴
カワサキ バルカンは、全長約6~8センチほど、板厚2ミリ程のギザギザの鍵です。イモビライザー非搭載のタイプになります。
バルカンについて
バルカンは、カワサキが製造・販売を行うオートバイです。1984年にバルカン700が販売されたのを皮切りに、1986年には、モデルチェンジが行われバルカン750が誕生し、その後長年ロングランヒットを記録することになります。その後、数多くの派生モデルを作り上げつつ、その遺伝子を継承してきたバルカンシリーズですが、VULCAN900ClassicとVULCAN900Customが2007年2月にお披露目となりました。平成19年度排出ガス規制に対応出来なかったことから、2008年9月には一度、生産終了という扱いになりました。その後の2010年2月に規制への対応も完了し、2010年モデルとして再登場となりました。 バルカンは、全てのライダーの多種多様な生活スタイルにピッタリとはまるアーバンライナーで、その美しく流麗な流れるような柔らかいラインが特徴となっており、ロングアンドローデザインのロングホイールベースをベースとして、ティアドロップ型フューエルタンク、リヤサスペンション、スイングアームと一つ一つのパーツにこだわり熟成された世界観を表現しています。その低重心なボディが生み出す足つき性と安定感をもたらせるコーナーリング性能、ハンドリング性能は計算しつくされ、初心者でも乗り回しやすい理想的なマシンとなっています。スリムかつシート高が低く設定されたシートと最適なライディングポジションは快適なライディングフィールと日常使いを良質させる優秀なモデルです。パワートレーンに関しては、水冷DOHC4バルブ649ccフューエルインジェクション搭載パラレルツインエンジンを載せており、スムーズな加速とスリムな車体に似つかわしくないトルクフルなパワーを有しており、普段遣いの一台としてもスポーツライディングなど走りを追求する一台にもピッタリと来る仕上がりです。更に調整可能なフットペグやレバー周りなどユーザーカスタムが楽しめる為、ゆったりと設計されたシートと合わせて自分らしい最高の乗り心地を作り上げることが可能です。ブレーキは、2ピストンキャリバーを装着した大径300mmフロントディスクを採用し、シングルピストンを装備した250mmリヤディスクと制動力にも優れています。ホイールはフロントとリヤの大きさを替えており、フロントが18インチ、リヤが17インチとなっており、スポーツライディングに寄せた自然な乗り心地を生み出しています。
カワサキの車種一覧
カワサキ(バイク)のイモビライザー表
車種 | イモビライザー 導入年式 |
対応可否 |
---|---|---|
VN | H18年~ | ○ |
Z1000 | H16年~ | ○ |
Z-750 | H18年~ | ○ |
Z750S | H18年~ | ○ |
ZZR 1400 | H19年~ | ○ |
ニンジャ ZX-10R | H16年~ | ○ |
ニンジャ ZX-6R | H18年~ | ○ |