- ホーム
- 鍵について 鍵の紹介
- キーシステム
マスターキーシステム
マスターキーシステムとは一つの鍵で全て、もしくは複数の錠前を開錠できるようなキーシステムのこと
複数の開錠を操作できる鍵のことをマスターキーと呼び、マンションやホテルなど、多くの錠前が設置されている建物で、管理しやすくするために使用される。
マスターキーで全ての錠前を開錠できるが、それぞれの錠前の鍵では別の開錠を操作することが出来ない。
マスターキーシステムが組んである錠前の構造はピンシリンダーの場合、タンブラーに複数の切れ込みがあり、ひとつのシーアラインをその鍵の所有者が使用し、もう一つのシーアラインをマスターキーが使用する。
逆マスターシステム
逆マスターキーシステムは異なる子鍵で共通の錠前を開けられるようにしたキーシステムである。 逆マスターキーシステムはマンションなどの集合住宅、オフィスなど特定の複数人が共通の錠前を使用する状況で良く用いられる。
逆マスターキーシステムを組んだシリンダーの発注は受注生産になるため、納期は3週間程度かかる。
鍵紛失時への対応のため予備シリンダーをあらかじめ持っておくことが推奨されている。
コンストラクションキーシステム
コンストラクションキーシステムとは、一つのシリンダーで施工会社が一定期間使用することのできる子鍵と、オーナーが使用する子鍵の両者を使えるようにしたキーシステムのこと。
施工会社が使用するコンストラクションキーは工事キーとも呼ばれ、工事が終了し、オーナーが純正キーを用いると、コンストラクションキーが使用できなくなる。
構造としては、純正キーとコンストラクションキーを比べるとコンストラクションキーの方が短く、シリンダーの純正キー先端側にボールが埋め込まれていて、純正キーで回すとそのボールが落ち込んで、コンストラクションキーを回した際にはそのボールが障害となって回転できなくなるといった仕組みになっている。
チェンジキーシステム
チェンジキーシステムとはシリンダーを交換することなく子鍵を交換出来るキーシステムである。
キーチェンジの方法はまずチェンジキーシステムを搭載したシリンダーにチェンジキーを挿しリセットする。
そのあとに交換したい鍵を挿すと鍵を交換することが出来る。キーチェンジをすると以前の鍵は使用できなくなる。ゴール社のV18シリンダー(キーチェンジシステム搭載)は4回まで鍵を交換することができる。
同じゴール社のグランVシリンダーのユニバーサルキーシステムではリセットキーを使用することで繰り返し鍵を交換することが可能である。
キーチェンジシステムを搭載したシリンダーは通常のシリンダーに比べ高価になるが、何度もシリンダー交換をする場合比べると安価であるため、賃貸物件など頻繁に鍵交換を行う場所に良く用いられる。
鍵について 鍵の仕組み・目次
鍵の基礎知識
鍵と錠前について
現代では誰もが使用している鍵と錠前。その基本的な仕組みや内部構造を紹介します。紀元前から存在する錠前は人々の生活に密接に関わり、発展を遂げてきました。錠前の構造を知ることでその機能的側面、芸術的側面に驚くことでしょう。
キーシステム
様々なキーシステムについて紹介します。キーシステムとはシリンダー内部を組換えて、一本の鍵で異なる鍵を開けることを可能にする機構のことです。近年のシリンダーは構造が複雑化しており、様々なシステムを組むことが可能になりました。
鍵・ドアの部品
鍵、ドアの部品を紹介します。錠前は様々な部品が集まって、初めて機能する精密機械のような構造です。部品一つ一つを知ることで、鍵がどのようにして動くのか理解することができるでしょう。
鍵の種類
住宅玄関用の鍵
住宅の玄関に使われる鍵を紹介します。数多くある鍵の中でも一番豊富な種類を持つのが住宅玄関用の鍵です。近年、技術革新により電子式錠前の価格が下がり一般住宅に普及してきています。
室内・オフィス用の鍵
室内やオフィスで使われる鍵を紹介します。鍵は玄関だけでなく様々な場所に使われており、防犯的な意味合いだけでなく、プライベートな空間を作るという意味でも鍵は使用されています。
簡易鍵・その他特殊錠
身近な南京錠やスーツケースの鍵など、特殊な鍵を紹介します。あまり意識することはありませんが、鍵はドアや車だけでなく、様々な場所に使用されています。普段目にしない特殊な鍵についても詳しく説明します。
車・バイクの鍵
車やバイクの鍵を紹介します。車やバイクは資産の一つですが、移動が可能なことから常に盗難の危険にさらされています。ここでは車、バイクの鍵のことや、盗難防止システムについて詳しく説明します。
金庫のカギ
金庫の鍵や、金庫用特殊開錠工具などを紹介します。大切な財産を守る金庫には様々な技術が用いられています。耐火性能を持つものや防盗機能に特化した金庫、指紋認証機能など最新技術を駆使した金庫もあります。
鍵の雑学
鍵の歴史と文化
鍵を歴史的観点、文化的観点から紹介します。鍵は家や財産を守るものですが、そういった実用的な部分以外にも象徴的意味を持っています。人類の歴史を語る上で欠かせない「鍵」について様々な視点で説明していきます。
鍵・防犯にまつわる法律・認可・資格
鍵・防犯にまつわる法律・認可・資格を紹介します。 近年、窃盗団の技術力も増し、防犯に関する知識の必要性が叫ばれています。また、防犯性能の高い鍵が一般家庭にも普及し、それに伴い認定錠前技師にも高い技術力が求められるようになりました。ここでは鍵・防犯業界の現状を様々な観点からクローズアップしていきます。
世界の鍵コレクション
世界をまたにかけ集めて来た鍵コレクションを紹介します。鍵は世界各地で使用され、その土地や歴史的背景によって様々な発展をしてきました。鍵を通して悠久の歴史に想いを馳せましょう。