担当認定錠前技師
認定錠前技師 直通電話番号 |
- 時間外や運転中はセンターに繋がる場合があります |
---|---|
巡回範囲 | 東京都中央区 東京駅周辺 東京都中央区八重洲1丁目~2丁目 |
営業時間 | 24時間 |
使用可能業務
東京都 中央区 八重洲に関する地域情報
-
八重洲の鍵のトラブルの特長
日本一のターミナルステーションである東京駅の東側に位置する八重洲エリアは、商業施設やオフィスが立ち並ぶエリアで空き巣とは無縁に思われがちですが、高層マンションなどが数多くあり、昼間は不在のお家が多く空き巣の被害は人口に対しての割合で見ると非常に高いエリアです。東京駅の目の前にあり、常に人の目にさらされており空き巣が入りようがないように感じるかもしれませんが、実際は昼間はほとんどの人が仕事に出てしまい人気がなくなり空き巣からすると理想的な状況に変化します。セキュリティーに特に力を入れるべきエリアですし、最近八重洲のお客様からのセキュリティー強化のご相談を頂く事が多いです。
予備錠の設置やピッキング対策などご検討の方は当社へご相談ください。 -
様々な飲食店があります。
人が多く集まる場所であり、出店するだけでステータスになる場所。それが八重洲です。
だからこそ飲食店の移り変わりが激しく、おいしいお店しか生き残れない場所でもあり、様々な名店が軒を連ねます。そんなグルメスポットでもある八重洲でグルメを楽しむなら14時から16時までの時間がオススメです。
多くのビジネスマンや旅行客、外国からの観光客などがにぎわうスポットですのでお昼の時間は待ち時間が発生することは間違いありません。
またスーツケースを持ち歩く場合はスーツケースのセキュリティーにも気をつけましょう。
できるだけ鍵付きのスーツケースを持ち歩き、目を離さないようにする事が大切です。 -
東京のいい所再発見!
東京駅から出ている観光バスはご存知でしょうか?2階建てでオープンカーとなっており、皇居の周りやスポットを周遊してくれる観光バスです。
外国人の方や地方の方が使用する事がほとんどで大変人気がありますが、東京駅に住んでいて分かっているつもりであっても実は知らないことや、2階建てのバスから見るとおもむきが変わって新鮮に感じられる事が多いです。是非一度東京慣れした方にも乗って頂きたいバスです。バスに乗る際は荷物をロッカーなどにいれることもあると思いますが、鍵を落としてしまわないように気をつけましょう。当社にはロッカーの鍵を紛失したというご相談もあります。
楽しい気持ちが冷めてしまわないように管理をしっかりしてくださいね。 -
仕事中も鍵の管理が必要
オフィスビルが立ち並ぶ八重洲エリアですが、一つのビルの中に驚くほどの多くの人が働いています。
現代人の生活は鍵と切っても切り離せないものです。家から離れ仕事をしていても鍵に支配されます。
オフィスで借りている個人ロッカーの鍵の管理やデスクの鍵、スーツケースの鍵、ビジネスバッグの鍵など様々です。その様々な場所の鍵でお困りの事があればいつでもご相談ください。どんな鍵にも対応が可能です。 -
レストランや商業施設も点在している八重洲エリア
ローソン 八重洲中央口店やガスト 日本橋店・天丼てんや 八重洲店など、レストランや商業施設も点在している八重洲エリア。認定錠前技師は鍵の開錠にあわせて、現在お持ちの鍵のスペア複製も承っております。「備えあれば患いなし」と言われる通り、鍵を複製しておくことでもしもの時にも安心でしょう。出張作業のご相談は、フリーダイヤルで24時間いつでも承っております!
東京都 中央区 八重洲の特徴
東京の中心地である東京駅に隣接した駅で、数多くの大企業のオフィスが集中しているエリアが中央区の八重洲駅です。
抜群のアクセスを誇ることはもちろんのこと、飲食店や商業施設も集結しており、新丸の内ビルディングなどの大型商業施設もオープンし、ビジネスマン以外にも多くの方が訪れるようになりました。
鍵のレスキューでは、特に法人のお客様への対応を行うことが多く、オフィスの防犯対策のご相談や、ロッカーの鍵の紛失、金庫の開錠など多種多様なご依頼が届くエリアです。
業務用の金庫はもちろん、個人用の金庫や電子の金庫など様々なタイプに対応しており、絶大な自信を持っております。
もちろん金庫だけではなく、すべての鍵を開錠することに長けておりますので、マンションの玄関の鍵をなくして家に入れないという場合や、ホテルの客室の開錠などトラブルが起きた際には鍵のレスキューに気軽にご相談ください。