担当認定錠前技師
認定錠前技師 直通電話番号 |
- 時間外や運転中はセンターに繋がる場合があります |
---|---|
巡回範囲 | 東京都中央区 月島駅周辺 東京都中央区月島1丁目~4丁目 |
営業時間 | 24時間 |
使用可能業務
東京都 中央区 月島に関する地域情報
-
インロックのトラブルも修理します
バイクの鍵のインロックの開錠作業も、鍵のレスキューが承ります。フリーダイヤルまでお電話いただければ、クレイス月島キャナルフロントの付近の路上・コインパーキング等にも認定錠前技師が駆け付けますので、24時間いつでもお気軽にご相談ください。
-
トイレの鍵交換に駆け付けました
営業時間に間に合うように作業を終えさせていただいたところ、ご依頼いただいた方からも感謝の言葉をいただきました。
-
公共施設の改善・改築が進む中央区月島
もんじゃ焼きをはじめとする東京のグルメが話題の月島。この地域では高層マンションが増加していますが、中央区では区民館・図書館・小学校など、さまざまな公共施設の改修を実施。多くの利用客に耐えうる施設へと、強化・改善が進みます。
-
三年に一度!住吉神社の例大祭
月島エリアで有名なものといえば、住吉神社の例大祭です。お祭り時は、鍵の紛失が多くなっております。
-
飲食店が多く立地している中央区の月島駅周辺にも出張します
中央区の月島駅周辺には飲食店が多く立地しており、私たち認定錠前技師がプライベートで訪れることもひんぱんにございます。鍵のトラブルは、そんな飲食店でも発生中。レジや金庫などの鍵を差しっぱなしにしていると、ぶつかった衝撃で曲がってしまうケースもございますので、きちんと外して管理しましょう。万が一のトラブルに気が付いたら、いつでも私たち認定錠前技師にお電話ください!
-
もんじゃの街、月島へ
月島駅前には西仲町通り商店街があります。この通りには70軒以上のもんじゃ焼き屋さんが連なり、「もんじゃ通り」とも呼ばれているんです。 家の鍵をしっかり締めたら、月島の名物、もんじゃを堪能に出掛けましょう!
東京都 中央区 月島の特徴
隅田川を挟んで西側にある月島。明治時代に東京湾の埋め立てによりできた場所です。下町情緒あふれる住宅街があれば、再開発によりできた高層マンションなどが立ち並ぶハイブリッドな街になっています。
月島といえばもんじゃ焼きが有名です。月島もんじゃストリートと呼ばれる場所があり、約70店ものもんじゃ焼き店が軒を連ねています。