- ホーム
- 鍵屋さんの防犯コラム
- 【MIWA】ディンプルキーの合鍵作成方法や費用を解説!
MIWAのディンプルキーの合鍵作成方法と費用とは?
本ページでは、MIWAのディンプルキーの合鍵を作りたい時の依頼場所や条件、作成にかかる費用、時間について解説していきます。
ディンプルキーの種類によって費用や時間は上下するのでそれぞれ詳しくご紹介します。
MIWAのディンプルキーの合鍵を作成する流れ
まずは、MIWAのディンプルキーの合鍵を作成する流れを解説します。
MIWAのディンプルキーには主に3つの種類があり、種類によって合鍵作成にかかる費用や時間が変わります。
MIWAのディンプルキーの種類を確認する
まずはMIWAのディンプルキーの種類を確認しましょう。代表的な鍵は「PR」「LB」「JN」の3つです。
鍵の持ち手部分をよく見ると文字が刻まれています。
MIWAメーカーや鍵屋にディンプルキーの合鍵作成を依頼する
MIWAのディンプルキーの合鍵作成をする方法
それではMIWAのディンプルキーの合鍵作成をする方法です。
先ほど解説した通り、ディンプルキーの合鍵作成の依頼場所は、「メーカー」か「出張鍵屋」です。
MIWAメーカーにディンプルキーの合鍵作成を依頼する
MIWAメーカーにディンプルキーの合鍵作成を依頼する場合、鍵番号を公式サイトに入力しましょう。数週間で合鍵を送ってもらえます。
しかし、下記の条件に気を付ける必要があります。
条件:純正キーやセキュリティカードがある、鍵番号の刻印がある、マスターキーではない
出張鍵屋にMIWAのディンプルキーの合鍵作成を依頼する
出張鍵屋にMIWAのディンプルキーの合鍵作成を依頼する場合、電話で合鍵を作成してほしいと伝えるだけです。
手元に鍵がなくても鍵穴から合鍵を作成できるので安心。しかし、鍵屋が出張してくる時間には自分が指定した場所にいなくてはなりません。
賃貸のディンプルキーの合鍵作成をしたい場合
賃貸住宅の方で、ディンプルキーの合鍵を作成したい場合はまず出張鍵屋を呼びましょう。メーカーに勝手に依頼するのは賃貸の契約違反になる場合があります。
また、鍵屋と一緒に管理者を説得する事で合鍵作成の許可がおりやすくなります。
MIWAのディンプルキーの合鍵作成にかかる費用
では実際にMIWAのディンプルキーの合鍵作成にかかる費用はどれくらいでしょう?
今回は「メーカーに依頼」と「出張鍵屋に依頼」の2つの費用を解説していきます。
メーカーにディンプルキーの合鍵作成を依頼する費用
鍵の種類 | 費用 | 納期 |
---|---|---|
PR | 1,650円+送料 | 約1週間 |
JN | 1,650円+送料 | 約1週間 |
LB | 2,420円+送料 | 10日から20日 |
メーカーに依頼する場合は合鍵作成費用を安く抑えることが出来ます。しかし、納期に1週間から20日かかるため、ディンプルキーの合鍵が早くほしいという方には向きません。
また、先ほど紹介した条件にも気を付けましょう。
出張鍵屋にディンプルキーの合鍵作成を依頼する費用
鍵の種類 | 費用 | 納期 |
---|---|---|
PR | 作業料+鍵代 | 即日対応 |
JN | 作業料+鍵代 | 即日対応 |
LB | 作業料+鍵代 | 即日対応 |
出張鍵屋に合鍵作成を依頼する場合は鍵代と作業料がかかります。
しかし即日どんな場所でも合鍵をつくる事が出来ます。手元に鍵がない時や合鍵しかもっていない時でも、鍵穴から合鍵作成が可能なので安心して依頼できます。
MIWAのディンプルキーの合鍵作成なら鍵のレスキューにお任せ!
MIWAのディンプルキーの合鍵作成なら鍵のレスキューにお任せください!
日本全国24時間365日いつでも出張して即日合鍵を作成いたします。