- ホーム
- 中山貴之の防犯コラム
- おすすめ防犯グッズについて
被害に遭いやすい家
第二の砦
玄関ドアが破られた場合でも、防犯ブザーなどの大きな音が出る防犯グッズはかなりの効果が期待できます。ものすごく大きな音が出るので、ほとんどの侵入犯はあわてて逃げることになるでしょう。
防犯ブザーにはたくさんの種類があり、価格も機能によって様々ですが、どのような防犯ブザーを購入するか迷った場合は、タイマー付きのものをおすすめします。タイマーが付いていないと、スイッチをオンにしたその瞬間からセンサーが作動してしまい、自分が家から出入りするときに誤って警告音を鳴らしてしまうことがあるからです。タイマー付ならば、時間内にスイッチをオフにすれば警告音は鳴りません。侵入犯の中には、玄関を開けたらすぐに防犯装置を探す輩もいますが、それでも、タイマーに設定された短い時間内に防犯ブザーを探し出して、さらにスイッチをオフにすることは簡単にはできないでしょう。
それ以外にも、費用を安く抑えつつも効果が出せる方法として、携帯用の防犯ブザーを玄関に活用する方法があります。携帯用の防犯ブザーは、ヒモを引き抜くと音が鳴るという、非常に単純なつくりです。これを玄関ドアの内側のノブにかけ、ヒモの先端をドア枠にかけます。空き巣が知らずにドアを開けると大きなブザー音が鳴り響きます。自分でドアを開けるときは、ヒモを引き抜かない程度までそっと開け、ドアノブから外します。
こうした単純で確実なものを使用した方が、いざという時、役に立つのです。