- ホーム
- 中山貴之の防犯コラム
- ベランダの防犯対策
ベランダの防犯対策で空き巣被害に遭わないようにしよう
空き巣や住居侵入などの犯罪は減少傾向にありますが、完全になくなってはいません。
最近でもベランダから男が侵入し、女性を襲うという事件が起こっています。玄関はもちろん、ベランダの防犯対策も必要です。
そこで、ベランダの防犯対策についてご紹介します。賃貸住宅でも使えるベランダの防犯グッズについて紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
なぜベランダの防犯が必要なのか
空き巣の侵入経路として、ベランダや縁側が使用されています。特に、集合住宅だと、表出入口についで2番目に多いです。
ベランダへ到着した空き巣犯は、無施錠ならそのまま、施錠しているなら窓ガラスを割って家の中に侵入します。
戸建てや集合住宅に関わらず、ベランダは空き巣に狙われているので、しっかりとした防犯対策が必要なのです。
なぜベランダが狙われるのか
ベランダが狙われる理由は、足場がしっかりしているからだと考えられます。
特に集合住宅では、玄関以外に足場がしっかりとしていて侵入しやすい場所は少ないです。
ベランダには広い足場があり、窓ガラスも大きく、破れば侵入できます。しゃがんでしまえば、周囲から姿を確認することが難しいです。
このように泥棒が空き巣をしやすい環境にあるベランダは狙われやすくなっています。
狙われやすいベランダの特徴
具体的にどのようなベランダが狙われるのでしょうか?
上るための足場がある
ベランダへ侵入するには、ある程度高さのある台のようなものが必要です。その台の代わりとなるものが近くに置かれているベランダは狙われやすくなっています。
例えば、1階にエアコンの室外機がある場合、室外機を台の代わりにしてベランダへ上がることができてしまうのです。
他にも、ゴミ捨て用のボックスや建物もベランダへ侵入するための道具として使われることがあります。
よじ登りの対策をしていない
台を使うだけではベランダへ侵入することは難しいです。ベランダの柵などに手や足をかけてよじ登り、ベランダへ侵入します。
簡単に登れるような隙間の空いている柵などを使用している場合は注意が必要です。
他にも、近くの建物からジャンプして届く場所や、雨どいなどもよじ登る対象になるので対策をする必要があります。
外から見えないようになっている
プライバシーの観点から、ベランダが外から見えなくなっていることが多いです。プライバシーが守られる反面、空き巣の行動も外側から見られなくなってしまいます。
人から見られないので犯行が気付かれず、落ち着いて侵入のための作業を行うことができてしまうのです。
ただし、この問題は建物の作りなどに大きく影響される上に、住居内が見られるという問題もあるので、対策が難しくなっています。
物が乱雑に置いてある
ゴミや使わなくなったものを乱雑にベランダへ置いてあると空き巣に目を付けられてしまいます。家のことにルーズな人だと空き巣犯に思われる可能性が高いです。
ゴミなどの陰に隠れてしまえば、外側から空き巣を確認できなくなります。また、ゴミを踏んだとしても、風が吹いて動いたと勘違いしていまい、犯人発見が遅れるかもしれません。
ベランダでできる防犯対策
では、ベランダからの侵入を防ぐにはどのような対策を講じれば良いのでしょうか?
防犯砂利を撒く
最近ではベランダをガーデニングしておしゃれにする方がいらっしゃいます。ガーデニングまでは行きませんが、防犯砂利を撒いて見た目も防犯性も高めてみてはいかがでしょうか?
防犯砂利を撒くことで、ベランダへ誰かが侵入した時に音で知ることができます。防犯砂利は掃除機と同じ音くらい出るものもあるので、侵入した時に気付きやすいです。
見た目も白い石など様々なバリエーションがあるので、おしゃれに見せることもできます。
マンションやアパートでは管理規約上の問題がありますので、管理会社や貸主に相談してから導入しましょう。
忍び返しを取り付ける
ベランダへのよじ登りを解消するために、柵へ忍び返しを取り付けましょう。
忍び返しとは、尖った木や竹、金属などを柵に取り付けて、泥棒の侵入を防ぐもの。忍び返しに触ってしまうと、出血する可能性もあります。血液から犯人が特定できるかもしれません。
よじ登ってきそうな雨どいやベランダの柵、隣の建物からの侵入ルートに設置すると効果が高いです。
マンションやアパートだと、外観を崩すとして設置が認められない場合もあります。貸主や管理会社に相談しましょう。
人感センサーライトを取り付ける
人の動きを検知して光る人感センサーライトを導入しましょう。もし、空き巣がベランダへ侵入してきた時に、人感センサーライトが光れば、空き巣に侵入に気付くことができます。
上手くいけば、空き巣が犯行をバレるのを恐れて逃げるかもしれません。
工事不要で、乾電池で動くものも販売されているので、そちらを使うと良いでしょう。
防犯カメラを取り付ける
防犯カメラを設置することで、犯罪の抑止が期待できます。空き巣犯は犯行が証拠として残るのを嫌うため、防犯カメラを避けがちです。
仮に、犯行が行われたとしても、防犯カメラの映像から犯人が逮捕されるかもしれません。
防犯カメラを設置する時はプライバシーに配慮してください。隣や下の階、他の建物の様子が分からないように設置して、トラブルが起こらないようにしましょう。
ものが置かれていないキレイな状態にする
死角を少なくするためにも、ベランダにゴミなどを置かないようにしましょう。また、ゴミの放置は近隣への苦情につながる他、害鳥被害につながるので避けてください。
ガーデニング用の鉢などもたくさん置くと死角を作ってしまうので、人の体が隠れるほど行わない方が良いです。
ベランダに侵入されても大丈夫なように対策をしよう
マンションや賃貸住宅だとベランダへの防犯対策には限界があります。
ベランダへ入られたとしても、最悪室内に入れなければ犯罪に遭う確率を減らすことができるしょう。
防犯ガラスにリフォームする
窓を割られないように防犯ガラスへリフォームしましょう。
ガラスが飛び散るのを防ぎ、窓ガラスに穴が開かないようにします。そうすることで鍵をあけることができず、侵入することはできません。
窓ガラスの取り換えはマンションや賃貸住宅だとできない可能性があるので、相談しておきましょう。
防犯フィルムを取り付ける
防犯ガラスにできない場合は、防犯フィルムを取り付けましょう。防犯フィルムをつけることで防犯ガラスと同じような効果を得ることができます。
窓ガラスの交換ができないマンションでも防犯フィルムなら取り付けできるところが多いです。賃貸住宅は事前に貸主と相談しましょう。
窓に補助鍵を取り付ける
仮に、窓ガラスが割られて窓の鍵が開けられたとしても、他に鍵があれば侵入することができません。
そのためには補助鍵を取り付けましょう。補助鍵を取り付けることで、窓が動かなくなるので、侵入することができなくなります。
補助鍵も安いので簡単に手に入ります。補助鍵は鍵機能の付いたものを選ぶと良いです。賃貸住宅でも簡単に導入できるので補助鍵の設置はなるべく早く行ってください。
警報アラートを取り付ける
窓が勝手に開いたり、強い衝撃を受けたりした時に反応する警報アラートを取り付けましょう。
万が一、窓を割られたり、開けられたりした時に大きな音で知らせてくれるので、被害にいち早く気付くことができます。また、空き巣は大きな音を嫌がるため、被害に遭う前に退散するかもしれません。
催涙スプレーなどを用意しておく
もし、窓ガラスを突破されてしまった時のために催涙スプレーやスタンガンなど護身用に使えるものを用意しておくと良いです。
最終的に自分の身は自分で守らなければいけません。ドライバーやバールなどの凶器になりえるものを犯人が持っている可能性もあるので素手で立ち向かうのは困難です。
包丁などで刺してしまうと過剰防衛になるかもしれないので、命を奪わないものを使用してください。
賃貸住宅で防犯対策をする時の注意点
賃貸住宅は制約が多いので、ベランダの防犯対策を行う時には注意が必要です。
交換などの際は貸主に確認する
窓ガラスの交換など、家の一部を交換したり、変更したりする作業を行う際は、事前に貸主と相談をしましょう。無断で作業を行うと、原状復帰代を請求される可能性があります。
物件の価値が上がるリフォームを借主が負担してくれることは、貸主にとって喜ばしいことなので、拒否されにくいでしょう。とりあえず相談してみてはいかがでしょうか。
簡単に原状復帰できるものから始める
原状復帰代を求められそうなものは、許可や工事に時間がかかるため、後回しにしておきましょう。その代わり、原状復帰代を求められない簡単な対策から始めます。
具体的には補助鍵の設置を行うと良いです。補助鍵は簡単に取り外しできますし、効果も十分に得られます。
始められる対策からはじめて、徐々に防犯性を高めましょう。
ご近所トラブルに注意
光や音を発するものを使用する時はご近所トラブルにならないよう、注意してください。
例えば、人感センサーが誤作動して光が隣のベランダに当たってしまうと、トラブルに発展する可能性があります。
取り付けた旨を伝えたり、近所の迷惑にならないように設置したりしましょう。
防犯カメラや防犯フィルム、鍵交換なら鍵のレスキューへ
ベランダへ侵入させないことも大切ですが、ベランダへ入られた後の対策も大切です。
室内に侵入されなければ、窃盗や暴行を受けずに済みます。警察や助けが来る時間を稼いで被害に遭わないようにしましょう。
鍵のレスキューは玄関や窓の鍵交換だけでなく、防犯カメラや防犯フィルムの設置も行っております。気になる方はお気軽にお電話ください。