- ホーム
- 中山貴之の防犯コラム
- BMWのスマートキーを紛失した時の解決方法
BMWのスマートキーを紛失した時の解決方法
ドイツのメーカーで、日本でも高級自動車としてよく乗られているBMW。そんなBMWのスマートキーを紛失してしまった時の解決方法をご紹介します。
これを読めば、スマートキーを作る方法が分かり、トラブルを解決することができるでしょう。
また、BMWのスマートキーや車種ごとの特徴、BMWの車の機能などをご紹介しますので、そちらも参考にしてください。
BMWのスマートキーの特徴
BMWではスマートキーのことを『リモート・コントロール・キー』と呼びます。
また、車種によってタッチパネルが付いた『ディスプレイ・キー』というスマートキーも存在します。
施錠・解錠
リモート・コントロール・キーに付いている解錠ボタンを押せば解錠、BMWのロゴを押せば施錠できます。
また、リモート・コントロール・キーを持った状態でドアノブに手をかけると開錠、ドアノブの凹凸に触れると施錠が可能です。
リモート・コントロール・キーで開錠してから一定時間が経過すると、自動で施錠されます。
エンジンの始動・停止
BMWではプッシュボタンを押すとエンジンが始動・停止します。鍵を鍵穴にさす必要がないので便利です。
リモート・コントロール・キーの電池がなくなった場合は、ハンドル横の鍵マークにリモート・コントロール・キーを当てながらプッシュボタンを押すとエンジンがかかります。
車の各種設定を記憶
BMWではエンジンを始動すると、シートやサイドミラー、エアコンの温度などを自動で調節してくれます。
しかも、車ごとではなく、リモート・コントロール・キーごとに調節してくれるので、2人が車を使う場合に役立ちます。
エアコンを車外から使用できる
リモート・コントロール・キーに付いているひし形のボタンを長押しすると、エアコンを始動することができます。
車内の温度を調節してから車に乗ることができるので、非常に快適です。
ただし、エンジンを切った状態だとバッテリーが減ってしまうので、長時間のつけすぎには注意しましょう。
リモート・パーキング
ディスプレイ・キーの場合、車から降りた状態で車を前後に動かすことができます。
乗り降りの難しい駐車場や、トランクを開けたい時に便利です。
時速2kmの速度でリモート操作できる上に、生涯物を察知して自動停止してくれる機能も搭載されています。
BMWの鍵の特徴
BMWでは早い内から耐ピッキング性能に優れたウェーブキーが採用されています。盗難対策に優れている外国車ならではですね。
また、トランクの鍵が下向きになっていることから、ピッキングする際の難易度も格段に上がっています。
BMWのスマートキーを作製する方法
BMWのスマートキーを紛失した時に、どうすればスマートキーを作製することができるのでしょうか?
基本的にはディーラーに依頼するか、鍵屋さんに依頼することになります。
どちらもメリット・デメリットがあるので抑えておきましょう。
鍵屋さんにBMWのスマートキー作製の依頼をする
鍵屋さんに依頼するメリットは、その場でリモート・コントロール・キーを作製することができる点です。
電話するだけで、その場に駆け付けてリモート・コントロール・キーを作製してくれるので、鍵がなくてエンジンがかからないトラブルも鍵屋さんなら解決することができます。
鍵のレスキューもその場で鍵を作ることのできる鍵屋です。イモビライザーの登録もできますので、お気軽にお電話ください。
鍵屋さんにBMWのスマートキー作製の依頼をするデメリット
デメリットは、鍵屋さんによって作製できないことです。
技術や道具は鍵屋さんによって異なるので、リモート・コントロール・キーを作製できない場合があります。
BMWに搭載されているコンピュータは繊細で、イモビライザー登録に失敗すると不動車になるかもしれません。
実績と技術と道具が揃っている鍵屋さんを選ぶと良いでしょう。
BMWのディーラーにスマートキーの作製を依頼する
ディーラーにリモート・コントロール・キーの作製を依頼するメリットは確実性です。
メーカー対応なので、不動車にすることなくリモート・コントロール・キーを作製することができます。
また、鍵交換などにも応じてくれるので、拾われた鍵から車を盗難されるリスクも減らすことができます。
ディーラーにBMWのスマートキー作製の依頼をするデメリット
ディーラーに依頼するデメリットは、時間がかかることです。
メーカー(外国)からリモート・コントロール・キーを取り寄せることになるので、1週間程度時間がかかると思います。
また、リモート・コントロール・キー到着後も、イモビライザー登録などで1日以上の時間を要します。
とにかくすぐに車を運転したい方には向いていません。
BMWのディーラーにスマートキーの作製を依頼する流れ
まずは、BMW正規販売店に行き、リモート・コントロール・キー作製を依頼します。
この時に、氏名などの個人情報と車検証、身分証明書などが必要になることがあるので、準備しておきましょう。
あとは、料金の支払いと到着待ちになるので、ディーラーの指示に従ってください。
BMWのスマートキーを作製する費用
ディーラーに依頼した場合は、安くても5~6万円以上かかることが多いです。ディスプレイ・キーになるとさらに値段は高くなります。
BMW車種別のスマートキーを紛失した時の解決方法
BMWには様々な車種やシリーズがあります。車種ごとのリモート・コントロール・キーの作製方法や特徴をご紹介しますので、参考にしてください。
1シリーズのスマートキー紛失時の解決方法
BMWが誇るプレミアムコンパクトカーである1シリーズ。
パワフルなエンジンと高性能なステアリングで快適な走り心地を実現。さらに、高度な安全機能も搭載されているので、安心して運転を行うことができます。
BMW 1シリーズのスマートキー紛失も鍵のレスキューにお任せください。その場ですぐに車を動かせるようにします。まずはお電話でご相談ください。
1シリーズのスマートキーの特徴
1995年からドイツ車にイモビライザーが標準搭載されていますので、初代からイモビライザーが付いています。鍵の形状はウェーブキーです。
かつては長方形の形をしていましたが、現在は先端が三角になっています。また、2020年7月以降の車では、デジタルキーも使えるようになっています。
3シリーズのスマートキー紛失時の解決方法
BMW2002の後を受け継いだのが3シリーズ。とても人気の高い車種で、BMWの最多量販車種となっています。究極のスポーツ・セダンらしい高性能でパワフルなエンジンを搭載。
ユーロNCAP総合5つ星を獲得するほどの安全性能も誇ります。
3シリーズのスマートキートラブルも鍵のレスキューが解決します。お気軽にお電話にてご相談ください。
3シリーズのスマートキーの特徴
3シリーズのスマートキーは、長方形の形をしています。現行だと、先端が三角になっているエッジの聞いたデザインをしています。
2020年7月以降の車種であればデジタルキーも使用可能です。
5シリーズのスマートキー紛失時の解決方法
1972年に初代が発売されて以降、2017年の7代目までモデルチェンジが行われ、今でも販売されている5シリーズ。
スポーティーなビジネス・セダンの典型とも言えるモデルとなっています。
最先端の安全技術や乗り心地の良い車内、クリーン・エネルギーなど最新技術が搭載されたセダンです。
5シリーズのスマートキーを紛失された方は鍵のレスキューへお電話ください。イモビライザーの登録もできますので、すぐに車を動かせるようにします。
5シリーズのスマートキーの特徴
現在ではディスプレイ・キーと呼ばれるスマートキーが使われています。タッチ操作で様々な機能を使うことができるので便利です。
鍵はウェーブキーが採用されています。
7シリーズのスマートキー紛失時の解決方法
BMWが誇る大型高級セダンである7シリーズ。気品と威厳の溢れるデザインで見るものを圧倒。さらに、ボタン一つで目的地などを検索できたり、自然なコミュニケーションを取ったりすることもできます。
未知のルートや渋滞にはまった時にアシストしてくれる機能も搭載されています。
そんな7シリーズのスマートキーでお困りなら鍵のレスキューへ。鍵の作製からイモビライザー登録まで行います。
7シリーズのスマートキーの特徴
2015年に発売されたG11からディスプレイ・キーが採用されました。ディスプレイ・キーを使うことにより、車外からも車が動かせるようになり利便さが向上しました。
イモビライザー搭載で、ウェーブキーが採用されています。
X1のスマートキー紛失時の解決方法
BMWが販売する高級SUV。初登場は2009年で、2015年にフルモデルチェンジが行われました。パワフルな外観と上質な内装を持ち、オフロードでも止まることなく走り続けることができます。
X1のスマートキーを紛失した際は鍵のレスキューが解決します。まずはお電話でオペレーターにご相談ください。
X1のスマートキーの特徴
X1のスマートキーは他の車種と同様に、先端が三角になっているスマートキーです。それ以前は長方形の形をしています。
初代からイモビライザーが標準搭載されていて、鍵は内溝キーになっています。
X2のスマートキー紛失時の解決方法
BMWがSUVの拡充。2018年に発表されたのがX2です。独創的かつ革新的なデザインが目を引きます。SUVらしいパワフルな走行性能も待ち合わせています。
X2のスマートキー紛失のトラブルが起こった際は鍵のレスキューまでお電話ください。場所が分からなくても大丈夫。オペレーターが現在地を検索し、認定錠前技師を派遣します。
X2のスマートキーの特徴
比較的新しい車種のため、イモビライザーが搭載されています。鍵はウェーブキーです。スマートキーの形は、先端が三角になっています。
X3のスマートキー紛失時の解決方法
ミドルクラスのプレミアムSUVとして人気を博したX3。
2004年に登場して以来、2度のモデルチェンジを行い、現在は3代目のX3が販売されています。
オンロードとオフロードのどちらでも優れた安定走行性と操作性を持ち、心地の良い上質な内装で運転する喜びを与えてくれる車です。
X3のスマートキーをなくしたら、鍵のレスキューがお伺いします。その場で鍵の作製とイモビライザー登録を行うことができる鍵屋さんです。
X3のスマートキーの特徴
全車種にイモビライザーが標準搭載されています。鍵はウェーブキーを採用。現行のスマートキーは、先端が三角の形をしています。以前は長方形でした。
X5のスマートキー紛失時の解決方法
2000年にBMW初のクロスオーバーSUVとして登場したX5。以後3回のモデルチェンジが行われ、2019年から4代目となるG05が販売されています。
見た目の圧倒的存在感から想像できるパワフルな走行性能を持っています。室内は高級感に溢れており、魅惑的な体験をもたらします。
X5のスマートキーを紛失した場合は、鍵のレスキューをご利用してみてはいかがでしょうか。出張専門の鍵屋さんで、イモビライザー登録もできます。お電話にてご依頼ください。
X5のスマートキーの特徴
イモビライザーが標準搭載されています。鍵もウェーブキーが使われていて、防犯性の高さが見受けられます。
スマートキーは長方形をしていましたが、現行では先端が三角になっています。
X6のスマートキー紛失時の解決方法
008年に登場し、2019年に3代目が発売されたX6。力強い見た目と現代的なデザインがマッチした見た目は、停まっているだけで他を圧倒します。
最高出力530psを出すことのできるパワフルなエンジンで力強い走行を実現します。
X6のスマートキーを紛失してしまってお困りの方は鍵のレスキューにお電話を。鍵の作製からイモビライザーの登録までできるので、車に乗って帰ることもできます。
X6のスマートキーの特徴
イモビライザーが標準搭載されており、鍵もウェーブキーが使われているため、非常に防犯性が高いです。
以前は長方形をしたスマートキーでしたが、現行は先端が三角になっています。
Z4のスマートキー紛失時の解決方法
2002年のパリモーターショーでデビューしたスポーツカーで、2019年に3代目であるG29が販売されています。
ループを開くことができるので、オープンカーとして走行することも可能です。最高出力387psを持ち、停止状態からわずかな時間で100km/hまで加速することができます。
Z4のスマートキー紛失も鍵のレスキューまで。全国に支社を構える大手鍵屋で、イモビライザーの対応も可能です。
Z4のスマートキーの特徴
現行のスマートキーは先端が三角になっています。ボタンは4つあり、一番下に菱形のマークがあります。
イモビライザーが標準搭載で、鍵はウェーブキーです。
BMWのスマートキー紛失も鍵のレスキューが解決します
BMWにスマートキー紛失も鍵のレスキューが解決します。道具や技術が揃った鍵屋さんなので、様々な車種に対応します。まずはお電話でご相談ください。
他にスマートキー紛失で知りたいことがある方や他の車種での解決方法はこちらから確認できます。