担当認定錠前技師
認定錠前技師 直通電話番号 |
- 時間外や運転中はセンターに繋がる場合があります |
---|---|
巡回範囲 | 東京都港区 汐留駅周辺 東京都港区東新橋1丁目~2丁目 |
営業時間 | 24時間 |
使用可能業務
東京都 港区 汐留に関する地域情報
-
日テレタワーに設置される巨大モニュメント
日テレタワー2階に設置され、通行人の目を奪う巨大なモニュメント「日テレ大時計」はジブリで世界的にも有名な宮崎駿がデザインしたモニュメントとなっています。時刻になるとからくり時計が動き出し、多くの観光客が訪れています。モニュメントに気を取られすぎて鍵を無くさないように気をつけましょう。
-
高層ビルが立ち並ぶオフィス街
汐留駅のすぐ近くには新橋駅があり、高層ビルが立ち並ぶオフィス街となっています。少し新橋から離れていることもありホテルなどが多数あり、オフィス街オフィス街していないのびのびとした雰囲気が特徴です。治安も落ち着いた場所です。マンションなどセキュリティがしっかりしている新しいマンションが多いのですが、ベランダからの侵入などの手口も増えていますので窓ガラスに予備錠を取り付けるなどの対策を行いましょう。
-
高層ビルが立ち並ぶ汐留
2011年には「アジアヘッドクオーター特区区域」にも指定された汐留エリア。霞が関や虎ノ門といったビジネスの中心地・銀座や築地などの商業地域のいずれにも近接していることから、2000年代からは超高層オフィスビルが立ち並ぶビジネス街となりました。
-
汐留駅から近いホルモン焼き
ホルモン屋だん 新橋2号店 新橋3丁目にあるホルモン焼きのお店です。 生では食べられなくなりましたが、新鮮なレバーやハツが人気で、繁盛しています。
-
メディア関係のオフィスビルも多く立ち並ぶ港区の汐留エリア
港区の汐留エリアにはメディア関係のオフィスビルも多く立ち並んでおり、にぎわいあふれる雰囲気が昼夜を問わず広がっています。認定錠前技師も、24時間体制で汐留エリアに出張中。多くの方が訪れる場所だからこそ、鍵のトラブルもさまざまなものが予想されるため、どんなタイプのトラブルにも対応できるように準備を整えております。
-
港区の会社が不正ソフト使用
港区のサーバー運用会社が、不正にコピーしたソフトウェアを使用していたとして訴えられていましたが、1億円で和解しました。 データを安全に管理すべき会社が、不正を行っていたのは不安になる出来事です。 「盗人に鍵を預ける」という諺が思い起こされます。
東京都 港区 汐留の特徴
カレッタ汐留やPedi汐留など、大きなショッピングモールが数多く集まっている汐留エリア。
駅周辺には飲食店なども多く立ち並んでおり、ビジネスマンの行き交う街としても知られています。
また、近くには美しい池を有する浜離宮恩賜庭園もあり、都会のオアシスとして訪れる人を癒しています。
鍵のレスキューでは、そんなこの街の鍵のトラブルを解決するために東奔西走しております。
ご家庭の鍵のトラブルはもちろんのこと、商業施設の鍵のトラブルも、鍵のレスキューにご相談ください。
先日は、パナソニック汐留美術館の近くのレストランの従業員の方から「トイレの鍵が開かなくなってしまった!」とお電話をいただきました。
こちらのトイレは、お客様のために設置してあったものだそうで、このままではお店の営業にも支障をきたしてしまいそうだったようです。
認定錠前技師が開錠作業をさせていただくと、その後には鍵の交換もご依頼いただいたため、そちらも合わせて実施することに。
新しい鍵の設置もすぐに終わり、お店のオープン時間にもギリギリ間に合わせることが出来たため、お客様にはそのスピード感にご満足いただくことが出来ました。