担当認定錠前技師
認定錠前技師 直通電話番号 |
- 時間外や運転中はセンターに繋がる場合があります |
---|---|
巡回範囲 | 東京都日野市 程久保駅周辺 東京都日野市程久保1丁目~8丁目 |
営業時間 | 24時間 |
使用可能業務
東京都 日野市 程久保に関する地域情報
-
屋外の物置にも合った鍵を紹介します
屋外に設置するのにピッタリの鍵も、当店にて多数取り揃えております。倉庫や物置の鍵の交換作業も鍵のレスキューにて承っておりますので、ヒルサイドメゾン高幡やグランツ高幡不動ヒルステージの付近でもお気軽にお問い合わせください。
-
さまざまなお問い合わせをいただいております
「玄関の鍵を交換したい!」「物置きの鍵を開けてほしい!」このようなご相談にも鍵のレスキューが急行しますので、困ったときにはお気軽にお問い合わせください。先日はマイキャッスル高幡不動の付近にて、玄関の開錠作業のご依頼があり、認定錠前技師が現場に向かいました。
-
市民の政治参加が広がっている日野市
「ともに創ろう 心つながる 夢のまち」をスローガンに、日野市では地域住民による市政参加が進んでいます。基本構想も市民の意識調査・学生へのヒアリング・パブリックコメントや懇談会の意見などを反映しながら策定されました。
-
東京都立七生特別支援学校があります
程久保駅周辺には、東京都立七生特別支援学校があります。鍵のレスキューは、特別支援学校の先生方からも愛されている鍵屋です。校門の鍵や教室引き戸の鍵交換など、ご用命いただければ即日対応させていただきます。
-
程久保駅の近くでは子どもたちの見守り運動が実施されています
2000年に開業した程久保駅の近くには、日野市立夢が丘小学校や日野市立日野第三中学校が立地していて、朝夕の登下校の時間帯には、地元の方々や保護者の方による見守り運動が実施されています。この取り組みも功を奏し、日野市での空き巣の発生件数も減少にあるものの、依然として根絶には至っていません。認定錠前技師も、鍵のエキスパートの視点から、住宅の防犯対策のアップデートをサポートさせていただいておりますよ。
-
日野市民の安全のために
日野市には、不審者情報や防災情報をメールで配信する仕組みがあります。 昨年の東日本大震災を受け、市民の防災意識を高めるためにこのシステムが更に拡充されるということです。 災害時には電子制御式ロックシステム(電子鍵)も不安定になります。 鍵屋も気になる話題ですね。
東京都 日野市 程久保の特徴
日本でも有数の大型動物園として有名な「多摩動物公園」には、ファミリー層を中心に老若男女問わず多くの方が足を運んでいます。
東京ドームおよそ12個分の敷地は、移動のためのシャトルバスが走るほど広大で、中にはアジアやアフリカの珍しい動物が飼育されています。
また、動物園の周辺には分譲住宅も多く位置しており、落ち着いた雰囲気の住宅地が広がっています。
鍵のレスキューでは、このような住宅地を中心としたエリアで多く活動させていただいておりますが、動物園のような大型駐車場の設けられている場所では「自動車の鍵がない!」といったご相談も承っております。
先日は日野市立夢が丘小学校の近くにて、同様のお問い合わせをいただいたため認定錠前技師が現場へと急行しました。
こちらの鍵はイモビライザーキーと呼ばれるタイプの鍵だったため、お客様もかなり不安げでしたが、認定錠前技師の手によって鍵作製に成功、エンジンもかかるのをしっかりと確認しました。
合鍵の作製も一緒にご依頼いただいたため、そちらの作業も実施させていただきました。
認定錠前技師はもともとセブン-イレブン日野高幡橋南店の近くに待機していたこともあり、スピーディーな対応にはご満足いただけていたようです。