担当認定錠前技師
認定錠前技師 直通電話番号 |
- 時間外や運転中はセンターに繋がる場合があります |
---|---|
巡回範囲 | 大阪府大阪市淀川区 十三駅周辺 大阪府大阪市淀川区十三本町1丁目~3丁目 |
営業時間 | 24時間 |
使用可能業務
大阪府 大阪市淀川区 十三に関する地域情報
-
雑貨店の鍵トラブルに駆け付けました
先日は、仕入れ作業に使われている扉の鍵の交換のご依頼をいただき、十三本町ウインズマンション2の付近の雑貨店まで認定錠前技師が急行しました。鍵は簡単な構造の商品だったこともあり、到着からすぐに鍵の交換作業が終わったようです。
-
防犯対策のご相談も承っております
「防犯対策をしたい!」とお電話があり、セブン-イレブン大阪新北野1丁目店近所に暮らしているお客様の賃貸マンションに認定錠前技師が駆け付けました。窓の鍵の取り替えや、防犯錠の設置も、認定錠前技師が対応させていただきます。ご相談はフリーダイヤルまでどうぞ。
-
安心して訪れられる町に生まれ変わった十三
ネオン街が広がっている大阪市淀川区の十三エリア。眠らない町としても知られているこの地域ですが、区では警察や地元自治体とも協働し、パトロール運動を実施しています。危ない町という印象も、今や過去のものとなっているようです。
-
飲食店が充実
十三駅前は、リストランテ バル ヴァリオ 十三店やらーめん ばっこ志など、おいしいお店が多くあります。飲食店様の入り口鍵屋レジ鍵の交換を行っております。
-
十三駅の周辺エリアには、大阪コミュニティワーカー専門学校など学校施設も充実しています
大阪コミュニティワーカー専門学校や英真学園高等学校・大阪府立北野高等学校などが立地している十三駅の周辺エリアは、古くから繁華街が広がっており、にぎわいがあふれています。鍵の紛失などのトラブルが発生した際に、迅速に駆け付けることができるように、認定錠前技師はこのエリアでの活動人数を増員しています。
-
阪急十三駅の周辺ニュース
阪急電鉄十三駅は、神戸本線、宝塚本線、京都本線の3路線が交わる、利用者の多い駅です。 初めて構内にできた飲食店は、「阪急そば」だそうです。 この十三駅の近くで鍵の修理や交換の依頼に駆け回っています。
大阪府 大阪市淀川区 十三の特徴
梅田駅から阪急電鉄で約3分の場所に位置する大阪市 淀川区 十三地区。
十三は摂津国西成郡の南側を一条と呼び、北へ向かって順番を数えると十三条の場所にあるということから、「十三」の名前が付けられたと言われる説や、むかし存在していた中津川の橋渡しが淀川上流から数えて13番目の場所の渡しだったことから「十三」と言われるようなったとの説があります。
十三の発祥地となった場所は、かつてやや南エリアにありました。
十三地区から発祥した食べ物は数多くあり、十三屋わび助(十三やきもち)やねぎ焼、十三大橋、十三焼などがあります。
十三屋わび助は、江戸時代に十三の川渡し場にあった餅屋です。
100年ほど前からは、奈良県の生駒市にある宝山寺の近くへ移転し、現在は生駒名物となっています。
また、東大阪市 石切駅の近くでも営業されています。
その他にも、十三焼は、享保12年 1727年からあるものや、十三大橋は、明治44年 1911年からつくられており、伝統的な味が守られています。
十三駅周辺には、それ以外にも多くの飲食店があり、深夜まで営業しているお店もたくさんあります。
夜0時以降の鍵トラブルも頻繁に発生しているため、当社では24時間営業をし十三地区の安全を鍵まわりからお守りしています。