担当認定錠前技師
認定錠前技師 直通電話番号 |
荒木 麗美 時間外や運転中はセンターに繋がる場合があります |
---|---|
巡回範囲 | 兵庫県明石市 東二見駅周辺 兵庫県明石市二見町東二見 |
営業時間 | 24時間 |
使用可能業務
兵庫県 明石市 東二見に関する地域情報
-
低層、高層問わず集合住宅のベランダ対策なら
東二見の集合住宅のベランダは兎角に空き巣に狙われがちです。玄関ばかりに気が向いておりベランダ周りの防犯は手薄になっている事を見抜いているのです。ガラスフィルムを貼り付けるだけでも侵入の時間を稼ぐ事が出来ます。
-
沿岸部から山陽本線まで縦横無尽急行
東二見は沿岸部から内陸部に続く広範囲のエリアです。沿岸部から山陽本線まで縦横無尽に駆けつけますので、ご連絡ください。
-
レジャー施設が充実
東二見エリアは、東二見フィッシングセンターや明石海浜プールがあり、レジャー環境が整っています。レジャーの際は、いろいろなことに夢中になってしまい、鍵を落としがちです。
-
明石海浜公園があります
東二見には、明石海浜公園があることで知られています。晴れて落ち着いた海は心を穏やかにしてくれます。
-
スペアキーの作製作業を東二見エリアで実施しています
八方ふさがりになってしまう「鍵を落としてしまった・・・」というトラブルに備えて、認定錠前技師がスペアキーの作製作業を実施させていただきます。高い技術を生かして作業を遂行いたしますので、鍵の複製もフリーダイヤルでご相談ください。トーホーストア 東二見店やマルアイ 東二見店の近辺など、明石市の東二見エリアの隅々まで出張できるように、昼夜を問わず活動を続けております。
-
近年、明石市で起きた事件
01年、花火大会の観客が明石市内の歩道橋で将棋倒しとなり、11名の死者が出る事件となりました。 警察の安全対策に不備があったとされ、今なお責任の追及がなされています。
兵庫県 明石市 東二見の特徴
明石市の西部に位置する、東二見。
山陽電気鉄道本線が通っており、東二見駅(ひがしふたみえき)が最寄駅となっています。
大正12年8月19日に開業した駅で、乗車人数は約4,400人です。
駅の南側は、古くから続く漁師町の風情がいまも残っています。
駅の北側には、国道250号(明姫幹線)が走っています。
二見幼稚園、二見保育所、二見小学校といった教育期間も充実しており、明石海浜公園や、明石海浜プール、明石市二見市民センターなどの公共施設もあります。
駅から南は神社仏閣が多く、長徳禅寺、金刀比羅神社、観音寺などが集中しています。
個性ある飲食店も点在しており、東二見地区には、さまざまな建物があります。