担当認定錠前技師
認定錠前技師 直通電話番号 |
荒木 麗美 時間外や運転中はセンターに繋がる場合があります |
---|---|
巡回範囲 | 兵庫県明石市 明石駅周辺 兵庫県明石市本町1丁目~2丁目 |
営業時間 | 24時間 |
使用可能業務
兵庫県 明石市 明石に関する地域情報
-
児童向け施設も油断大敵です
明石市立明石小学校や神戸大学附属小学校、神戸大学附属幼稚園などがあります。金目のものが無いからという理由で防犯を怠るのは危険です。児童の命、それが何よりも大切です。
-
明石の中心明石駅を中心に駆けつけします
明石駅は明石市の中心であり商業施設や金融施設が多数あります。明石に限らず駅前繁華街は空き巣や窃盗などの被害が多く住宅街よりも一層気を引き締めて注意する必要があります。外部の鍵だけでなく内部設備の施錠対策もお任せ下さい。
-
駅前再開発で便利に
明石駅前は再開発が行われ、2016年には複合施設「パピオスあかし」が誕生して便利になりました。
-
買い物に便利な街
明石にはアスピア明石があり、買い物に便利です。また、ピオレ 明石もあり、様々なテナントで買い物をすることができます。
-
鍵の専門家が、明石市へ開錠作業に駆け付けます
明石市での鍵の紛失時には、鍵の専門家である認定錠前技師が開錠作業に駆け付けますが、その後の鍵交換・スペアキー作製もお気軽にご相談ください。お客様のご要望・ご予算にあったアイテムの中からピックアップすることで、最適なアイテムをご提案しています。マルハチ 明石店や三杉屋 山陽明石店・成城石井 ピオレ明石店の周辺にも、認定錠前技師が24時間体制で出張いたしますので、お気軽にご相談ください!
-
明石地域ニュース
【歴史】 魚住町錦が丘の寺山古墳の出土品の中から、銀象眼で亀甲文の鳳凰を表現した刀装具が発見されました。 近くで歴史的な財産が発見されるとワクワクしますよね。 古墳出土品の中には当時の鍵が見つかることもあるそうですが、どんなものが多いのが気になります!
兵庫県 明石市 明石の特徴
明石市の東部に位置する明石地区。
JR西日本 山陽本線が通っており、最寄駅は、明石駅(あかしえき)となっています。
この駅は明治21年11月1日に開業した駅で、現在の乗車人数は一日約53,000万人です。
明石駅は、市の中心の駅として多くの人に利用されていますが、隣の神戸市西区民から利用する人もたくさんいます。
駅の南側は、国道2号が走っており、明石港のあいだには商業施設が続いています。
駅前は、複合ショッピングセンターのアスピア明石や、パピオスあかしなどがあり、比較的最近開発された商業エリアとなっています。
また駅から徒歩数分、北へ向かうと、明石城跡があります。
現在は、スポーツが楽しめる施設があるなどの公園となっています。