担当認定錠前技師
認定錠前技師 直通電話番号 |
- 時間外や運転中はセンターに繋がる場合があります |
---|---|
巡回範囲 | 北海道札幌市手稲区 稲穂駅周辺 北海道札幌市手稲区稲穂1条1丁目~8丁目 |
営業時間 | 24時間 |
使用可能業務
北海道 札幌市手稲区 稲穂に関する地域情報
-
北5条手稲通を中心に駆けつけます。
稲穂の大動脈の北5条手稲通を中心に1分1秒でも早い駆けつけを心がけています。
-
緑豊かな住宅街のあらゆる鍵周りの対策なら
稲穂は自然豊かな環境であり空き巣や犯罪等とは無縁に思える様な静かな環境ですが、現実には被害はここにも及んでいます。たまたま発生したのだろうではなく、家にも起こり得る事と注意する必要があります。
-
札幌運転所・札幌運転免許試験場があります
稲穂駅は札幌運転所があることで知られ、たくさんの電車が停車していることもあり、電車マニアの間では人気の場所となっています。
-
工業団地があります
芸術・文化活動の発表・情報提供時に利用できる、“あいくる”の工業団地があります。こうしたスペースを利用できるのは大変貴重なことです。ご自身の作品や子供たちの作品展示も見れますから、町のみんなとの良い交流機会の鍵にも繋がりそうですね!
-
来街者の多い札幌市手稲区の稲穂エリアで活動中です
「旅行バッグの鍵が開かない!」「スーツケースの鍵が動かない・・・」とお電話をいただくことも、来街者の多い札幌市手稲区の稲穂エリアでは少なくありません。建物ではなくこのようなカバンの鍵のトラブルであっても、認定錠前技師が対応させていただいております。吉野家 手稲前田店のほか、松屋 手稲前田店や小樽なると屋 手稲いなほ店のお近くへも、認定錠前技師が急行していますよ!
-
開かない玄関扉・金庫・車ドア
開かなくて困っている玄関扉・開かない金庫、これらのトラブルならお任せください。開かない鍵に関しての作業はもちろん、破損してしまっている鍵への修理対応も認定錠前技師が行います。
北海道 札幌市手稲区 稲穂の特徴
稲穂は、札幌市手稲区のほぼ真ん中に位置しています。
JR北海道 函館本線が通っており、最寄駅は稲穂駅(いなほえき)となっています。
この駅は、昭和61年11月1日に開業した駅で、一日の乗車人数は、約900人。
また無人駅となっています。
駅の北側は、札幌運転所があり、多くの鉄道が停泊する場所となっていることから、稲穂では、鉄道の運転士などの関係者が多く出入りする場所にもなっています。
また、篠田食品工業や、プラス化成工業、札幌環境資材センターなどの工業団地が広がっており、駅の南側は住宅が広がっています。