- ホーム
- 鍵屋さんの防犯コラム
- 車のリモコンキーやスマートキーを作成・複製するための値段
スマートキーやリモコンキーを作成する値段を解説
「鍵をなくした」「乗る人が増えたから鍵を増やしたい」などでスマートキーやリモコンキーを作成したい方がいらっしゃると思います。その時に気になるのが値段ですよね。
今回はスマートキーやリモコンキーを作成するための値段について解説します。鍵が1本も無い場合や鍵が手元にある場合、一部を修理する時など様々な状況に応じた値段を解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。
スマートキーやリモコンキーはどこで作成できるのか
スマートキーやリモコンキーは、ディーラーか鍵屋さんで作成することができます。他にも一部の自動車修理工場などでも作成することはできますが、数は少ないです。
ディーラーだと純正キーが手に入りますが1~2週間ほど時間がかかります。鍵屋さんだとその場ですぐに鍵を作成してくれるので紛失時などに有効です。
今回はディーラーと鍵屋さんでスマートキーやリモコンキーを作成した時の値段を解説します。
鍵の作成にかかる日数
ディーラーでスマートキーやリモコンキーを作成する場合、1~2週間ほどかかることが多いです。車に適した鍵を取り寄せてから車両登録などを行うため、その場で作成することはできません。
鍵屋さんでスマートキーやリモコンキーの作成をする場合、即日でできることが多いです。部品を取り寄せなくても、その場で鍵の作成から車両登録まで行うことができます。
スマートキーやリモコンキーが手元にある状態で作成した時の値段
スマートキーやリモコンキーが手元にある状態で複製した時にかかる値段から解説します。
ディーラーで鍵を複製した場合
ディーラーでスマートキーやリモコンキーを複製すると、スマートキーで30,000円~、リモコンキーで12,000円~となります。
ディーラーではスマートキーやリモコンキーを取り寄せるため、安い部品で代替することはありません。そのため、鍵を複製するだけでも結構な料金がかかります。
なお、メーカーや車種、年式などによって値段は大きく変化しますので、事前に見積もりをもらってから判断しましょう。特に外車は本国から部品を取り寄せることがあるため、値段が高くなりやすいです。
鍵屋さんで鍵を複製した場合
合鍵ショップのような鍵屋さんでスマートキーを複製すると30,000円~、リモコンキーを複製すると11,000円~となります。
そもそもスマートキーの部品そのものが高いのと、イモビライザー登録などを行わなくてはいけないので、ディーラーと同じような値段になりやすいです。
もちろん、車種や年式、鍵屋さんなどによって値段は異なりますので、色々と問い合わせてみるのが良いと思います。
スマートキーやリモコンキーを紛失した時に作成するための値段
スマートキーやリモコンキーが手元に1本も無い状態で鍵を作成する時の値段について解説します。
ディーラーで鍵を作成した場合
ディーラーでスマートキーを作成すると30,000円~、リモコンキーを作成すると12,000円~となります。キーナンバーから鍵を作成するので、鍵が手元に無くても作成方法は変わりません。そのため、複製時と同じような値段になることが多いです。
ただし、車種や年式によっては車のコンピュータを交換しなくてはいけない場合があります。そうなると10万円~30万円ほどの料金がかかるので、難しい場合は鍵屋さんの利用も検討しましょう。
鍵屋さんで鍵を作成した場合
当社以外の出張対応している鍵屋さんでスマートキーやリモコンキーを作成すると50,000円~100,000円以上の値段となります。車の鍵を開ける作業から始まり、鍵穴から鍵を作成してイモビライザー登録まで行うので、技術料や部材料が高くつきやすいです。
イモビライザーのないリモコンキーだと20,000円以上になります。これも鍵屋さんや車種、年式などによって料金が異なりますので、見積もりをもらってから作業してもらいましょう。
なお、鍵屋さんによってはイモビライザーに対応していないこともあるので、依頼前に車種と年式を伝えて対応しているかどうか聞くのが良いです。
鍵のレスキューでも車の鍵作成を行っています。値段などについて知りたい方はお電話にてお問い合わせください。
スマートキーやリモコンキーを修理する時の値段
スマートキーやリモコンキーのプラスチック部分が破損したり、鍵が折れたりしてしまった時の修理にかかる値段について解説します。
スマートキー本体を交換した場合
ディーラーでスマートキー本体のみを交換した時にかかる料金は15,000円~20,000円です。鍵の値段がカットされますが、スマートキー本体と車両登録にかかる料金が発生するのでこのような値段となります。
もちろん、鍵まで交換する場合や車種、年式によって料金が異なりますので、参考程度に留めておいてください。
鍵のみを作成した場合
ディーラーでスマートキーやリモコンキーの鍵部分のみを作成した場合、7,000円~10,000円くらいの値段になります。カット込みなので、鍵としてすぐに使用可能です。
他の部品代や登録料が除かれた値段となっています。メーカーなどによっては鍵以外の部分も発注する可能性もあるので、事前に相談しておきましょう。
リモコンキーのプラスチックを交換した場合
リモコンキーのプラスチック部分のみを交換した場合、ディーラーだと10,000円~25,000円程度、他の業者では3,000円~6,000円ほどでやってくれるところもあります。
ディーラーだと鍵とプラスチック部分すべてを交換して登録を行うので、この値段になりやすいです。
プラスチック部分のみを交換する業者だと、鍵などは作成しないので格安な値段で収まっています。ただ、純正部品を使っていない場合はこれまでとは違う見た目に鍵になるので注意しましょう。