本日のお客様は旅行に行く前に鍵を交換しておきたいと予約を入れてくれていた奥様から(大阪上本町)奥様の話によると、前々から交換は考えていたみたいだけど、まだ使える鍵だしもったいないかな~と思ってたところ、長期旅行時などで家を空ける際の空き巣には注意!といった内容のテレビがやっていたことで依頼してくださったようです
今回交換する鍵は設置されていた鍵と同じ種類のものになります。使いやすさはもちろん、扉に合う鍵、大幅な変化はしたくないとのことだったので、お客様が今まで使ってきた鍵と同じものを選ばせていただきました。
交換部材は…
DRZZ3004でトステム仕様の美和製品の交換用部材です。ピッキングに強いとされている美和の鍵で、主にDNシリンダーと呼ばれています。交換したことで元々の鍵(手持ち側のギザギザ鍵)は使用できなくなりますが、新しいシリンダーでの防犯力は上がります。交換後、お客さんに鍵交換を考えたきっかけはテレビ以外にありますか?と聞いたところ〝前に鍵を落として1本失くしていることもあって…〟とお話してくれました。
鍵を失くしてるということは、その落とした鍵を悪用する人もいるかもしれないという危険を秘めています。あの時落とした鍵はどうなってるんだろう…鍵を拾った人が身近にいたら気持ち悪いな…こんな不安を持ったまま生活するのは怖いことです。安心できる家作りのために鍵交換の重要性を今一度考えてみてください。
大阪支社 澤田