
西宮市生瀬の道路脇にて
ちょっとした買い物途中に鍵を落としたようで無くなってしまったと…鍵が無くなるまで僅10分くらいの出来事だそう。それなら鍵が近くに落ちてるかもしれませんよ?ということで、二人で近くを探してみたのですが、結果もむなしく鍵は見つからず…手元に鍵がない状態のため、開錠だけでなく鍵作成をして開錠も一緒におこなう作業方法で進めさせていただきました。
鍵を作るためには、鍵穴からその車鍵の情報を読み取っていかなくてはいけません。鍵の情報とは、ピンの数や段差など、シリンダーの形となる部分です。鍵を作成するために必要な工具を、鍵穴から通し入れてサイズなどを読み取ります。そのあと、読んだ情報を専用機械にセットし、ブランクキーを削り完成形に近づけていき、完成した鍵で扉が開けば、あとはエンジンが始動するかの確認をするのみ。作成したブランクキーは今後も今までの鍵と変わらず、使用し続けられます。
また今日作業したダイハツの軽自動車他、最新の軽自動車からの依頼も対応しています。軽自動車といっても、最新のものになると装備されている内容がものすごく多いです。鍵のスペックも昔の軽と比べて変わってきていますが、当社ではどの車種の鍵からの依頼にも対応できるよう、日々鍛錬していますのでご安心ください。スペアキーも希望本数をいっていただければ、その本数分その場で作成させていただきます。

![[安心と信頼の鍵屋さん][日本全国対応]](/assets/img/common/service.png)
![鍵開けなら24時間365日、日本全国対応します!0120-3333-99[スマホ・携帯PHS対応!]](/assets/img/common/tel.png)
![[鍵のレスキューオフィシャルブログ]鍵をなくす前に知っておくべき鍵屋のこと](/assets/img/www/img/blog/key_sp.png)




鍵開け
鍵交換
鍵取付
鍵修理
鍵作製
マンション
アパート
一軒家
金庫
車
バイク
ロッカー・デスク
鍵なら何でもOK





















