住宅開錠の依頼で府中市は府中の住宅へ行ってきたのですが…この後拍子抜けすることに…
玄関鍵は美和のランダムテンキー
シリンダー鍵を差し込んで開けるタイプのものではなく、テンキーで暗証番号を押して開けるというタイプの鍵。依頼内容はテンキーがまったく作動しない!リセットボタンを押しても作動しなくてドアが開けられないということだったので…現場にてすぐにテンキーを見てみると……これは怪しいぞ…故障ではないぞ…と胸騒ぎが。念のため、お客様に〝警告音は鳴っていませんでしたか?〟と聞いてみるも、家を長く空けていたのでわかりません…と。そうです…嫌な予感とは…
故障ではなくただの電池切れ…。電池交換をしてみるとあっさりとテンキーが作動しました。これにはお客様も私も拍子抜けです。ただ気になった点が一つ。『え~鍵交換してから半年も経ってないんだけどな~』と言っていたので、もしかするとユニット自体が壊れているのかもしれません。一先ず本日は電池交換のみで開錠をし、テンキーの作動状態をしばらくは様子見ということで作業は終了しましたが、後日テンキーの作動がまたおかしくなったら電話してくださいとお伝えし、ユニットの修理は保留になりました。
テンキー式の鍵を設置されている方で電池交換をしたにも関わらず、テンキーを押しても開けられない、反応が悪いという場合はユニットの故障が考えられます。私たちはテンキーのユニット故障による修理・調整作業も即日可能です。現場到着後、スムーズな作業に入るためにも依頼時は〝鍵のタイプ(シリンダー・テンキー・カードキー)〟をお伝えください。