
ウエストの電池式電気錠
本日は、喜多山の住宅で作業した鍵は電気錠だったのですが…なんと10年間も頑張り続けた電気錠。10年物ということもあり、設置されていた電気錠もちょっと古めの製品です。喜多山のお客様によると、最初は操作音が鳴らなくなり、何度も電池を変えたのち、最終的には動かなくなってしまったとのこと。電池を変えても動かなくなるというのは完全なる故障です。電気錠内のパーツが故障して動かなくなることもあれば、今回のように電気錠内のパーツの劣化・寿命から動かなくなることもあります。10年間よくぞ頑張り続けました。
もともと取り付けられていたウエストの電池式電気錠は先ほども言ったようにとても古い製品。今の電気錠とでは防犯性も利便性もまったく違ってきます。比較的、電気錠自体も大きなものが多く、扉に設置した後の外観がスマートではありませんでした。今回新しい鍵に交換するにあたって、お客様が希望された鍵をきれいに取り付けるためにも、この大きな穴たちをエスカッションで隠していきます。扉に開けられた穴が綺麗に隠れた後、上から新しい鍵を取りけました。

![[安心と信頼の鍵屋さん][日本全国対応]](/assets/img/common/service.png)
![鍵開けなら24時間365日、日本全国対応します!0120-3333-99[スマホ・携帯PHS対応!]](/assets/img/common/tel.png)
![[鍵のレスキューオフィシャルブログ]鍵をなくす前に知っておくべき鍵屋のこと](/assets/img/www/img/blog/key_sp.png)




鍵開け
鍵交換
鍵取付
鍵修理
鍵作製
マンション
アパート
一軒家
金庫
車
バイク
ロッカー・デスク
鍵なら何でもOK





















