
福岡支社の徳永です。本日行ってきた出張先は福岡市中央区唐人町近辺のマンション宅。お昼すぎに入った依頼は〝玄関扉がおかしいので直してほしい〟というものでした。玄関扉の不調依頼で、考えられるのは扉が閉まらない・閉まりにくいという2点。早速現場でお客様から話を聞いてみると、〝鍵がかかるかからない以前に、扉が閉まらない〟というのです。
玄関扉をチェックしてみると…
すぐに原因が分かりました。写真は扉上部についているドアクローザーと呼ばれる箇所になります。ドアクローザーは本来、人によって開けられた扉を自動的に閉める働きをするものです。バタンっと扉が急に閉じることのないよう、緩やかな動きをさせる機能も持っています。
またその逆に、風などで突然扉が開かないように押さえる働きも持ち合わせています。ドアクローザーの働きに大きく関係し、最も重要なのがバネの動きです。今回のお客様宅のドアクローザーは、このバネの働きがうまくなされていませんでした。さて、それはなぜか?
ドアクローザーのネジが外れていたため
ネジ外れにより、バネの働きがなされていなかった という訳です。そのため、今回はドアクローザーから外れてしまったネジを再度取り付け直し、バネの調節をさせていただきました。閉まりが悪かったドアクローザーも、ネジを付け直し、調整しただけで元通りです。作業後、お客様と一緒に動作チェックをして現場を後にしました。
当社では玄関鍵や窓鍵、車鍵、バイク鍵だけでなく、扉の開閉に密接に関係している箇所への修理もしております。扉の開閉がスムーズにいかない、扉がバタンっと急に閉まってしまうなど、お困りのことがありましたら一度ご相談ください。

![[安心と信頼の鍵屋さん][日本全国対応]](/assets/img/common/service.png)
![鍵開けなら24時間365日、日本全国対応します!0120-3333-99[スマホ・携帯PHS対応!]](/assets/img/common/tel.png)
![[鍵のレスキューオフィシャルブログ]鍵をなくす前に知っておくべき鍵屋のこと](/assets/img/www/img/blog/key_sp.png)





鍵開け
鍵交換
鍵取付
鍵修理
鍵作製
マンション
アパート
一軒家
金庫
車
バイク
ロッカー・デスク
鍵なら何でもOK





















