
本日は車鍵製作をしに、港北区高田まで行ってきました。作業させていただいた車種はダイハツ カプチーノ になります。
鍵紛失のための鍵製作
作業手順の一番最初は、テンションという工具で、鍵製作時に重要な鍵穴内の長さなどを計っていきます。同じようにスコープで覗きながら、ピックで更に鍵穴内を確認していきます。そこで読み取った段差や長さを、キーマシーンで合わせていくこと20分ほど。
読み取った鍵情報を機械にセット
最後はキーマシーンという鍵作成をするための機械へ情報をセットし、、鍵基盤を作り上げます。一見、機械にセットしてしまえば簡単な作業にも思わわれがちなのですが、車種、車によっても鍵穴内の段差や長さが違うので、情報を読み取るまでが大変な作業になります。適格、確実に読み取っていく必要があり、0.1㎜でも長さが違ってしまうと、開錠はおろかエンジン始動もしません。
使用する主な工具の一部
本日、開錠と作成作業で使った工具の一部です。(手書きですみません…) このように数種類の工具を使い分けて作業をしております。当社では車種問わず、どんな車でも作業が可能です。一般車から、トラック、バス、など車の種類も問いませんので、お困りのことがありましたらお気軽にお電話にんてご相談ください。
長尾

![[安心と信頼の鍵屋さん][日本全国対応]](/assets/img/common/service.png)
![鍵開けなら24時間365日、日本全国対応します!0120-3333-99[スマホ・携帯PHS対応!]](/assets/img/common/tel.png)
![[鍵のレスキューオフィシャルブログ]鍵をなくす前に知っておくべき鍵屋のこと](/assets/img/www/img/blog/key_sp.png)






鍵開け
鍵交換
鍵取付
鍵修理
鍵作製
マンション
アパート
一軒家
金庫
車
バイク
ロッカー・デスク
鍵なら何でもOK





















