
「鍵の交換をお願いしたいんですけど…」の電話でお客様宅へ向かった私。到着してから、鍵交換への経緯を聞けば聞くほど悲惨といいましょうか…末恐ろしい世の中だなと実感するといいましょうか…正直、私も改めて防犯意識を強く持たなくては!と思わせてもらった現場でした。
【車上荒らしからの住宅鍵交換】
交換までに至る流れを簡単にまとめますと、車上荒らしに遭う → 鍵、身分証、クレジットカードと全て盗まれる → パニックになっている中、カード会社を装う犯人から電話があり、暗証番号を教えてしまう → キャッシングまでされてしまう という悲惨なトラブルの流れ。
車内から全て(鍵も)盗まれ、電話までかかってくる、身分証に住所も書いてあるということで、強い恐怖を感じて鍵の交換を依頼してくださいました。聞いていた私も恐怖を感じましたから、お客様はとてつもない恐怖感だったと思います。まして女性の方だったので、鍵を交換しても恐怖心は残ってしまいますよね…鍵屋としては、以前使っていた鍵よりも安心できる防犯鍵を設置したいという気持ちでした。そしてここからは、車上荒らしからの交換作業写真に移ります。
設置されていた鍵はKABA
そこで本日はKABAからロイヤルガーディアンへ交換しました。ロイヤルガーディアンは女性に人気の防犯鍵です。
犯罪手口が年々進化しているといわれている中、ロイヤルガーディアンは常に防犯性能を追求し進化している鍵です。業界からも高い信頼と評価があるため、マンション・アパートなどの賃貸物件だけでなく、オフィスビルなどでも多く設置されるほど安心安全な鍵。自宅を守るため、不安感を少しでも和らげるためにも、鍵選びは大切!と改めて実感しました。センサーライトや防犯音の装置をつけるなど、不審者を玄関扉や車に近づけさせないなど、出来ることから始めていきましょう。
東京本社 永田

![[安心と信頼の鍵屋さん][日本全国対応]](/assets/img/common/service.png)
![鍵開けなら24時間365日、日本全国対応します!0120-3333-99[スマホ・携帯PHS対応!]](/assets/img/common/tel.png)
![[鍵のレスキューオフィシャルブログ]鍵をなくす前に知っておくべき鍵屋のこと](/assets/img/www/img/blog/key_sp.png)




鍵開け
鍵交換
鍵取付
鍵修理
鍵作製
マンション
アパート
一軒家
金庫
車
バイク
ロッカー・デスク
鍵なら何でもOK





















