本日の出張先は北品川のマンションです。依頼内容は〝鍵が中で折れて取れない〟という通称【鍵折れ】と呼ばれるトラブルです。
現場到着後、拝見させていただきましたが、一見何の問題も無さそうに見える玄関鍵です。しかし〝中で鍵が折れた〟という事態のため、一度鍵全体を取り外し分解していく作業が必要。
シリンダー内部のナイトを分解していく
鍵折れトラブルの8割をこの『シリンダー分解』という方法で解決していきます。玄関鍵を取り外し、一つ一つ部品を分解していくと、上の写真の部品が出てきます。これを<ナイト>と呼ぶのですが、このナイトをさらにバラバラに分解。
ナイト内にある沢山のピン・バネを分解後、折れた鍵の先端を丁寧に取り除いていくことで、無事、折れた鍵が救出されるのです。
分解後に必要な3069
この3069と書かれた青いスプレー管は、キースムーサーといって、シリンダー内の汚れや錆つきを綺麗に洗浄してくれるスプレーです。キースムーサーをシリンダー内に噴射させることで、詰まりや引っ掛かりの原因となっていた汚れや錆つきを落としてくれます。鍵折れのトラブル時、原因がシリンダー内の汚れであれば、このキースムーサーで洗浄することで解決できます。
※鍵折れの原因がシリンダー内の破損だった場合には、交換になることも御座います※
折れた鍵の救出後は、・施錠がスムーズにいくか?・鍵穴に詰まりや引っ掛かりを感じないか?をお客様自身に最終確認してもらい、全ての作業が完了です。我々だけが確認するのではなく、お客様自身に確認してもらうことで作業後のトラブルも激減されますし、何よりお客様自身に安心してもらえると思っております。