昨日の現場(越谷市南越谷)で作業した鍵種類について詳しく書いていきます。依頼内容は鍵紛失のための開錠です。
ウエスト リプレイスディンプルキーのWロック
こちらのリプレイスディンプルキーには主にWEST916と917という型があるのですが、どちらの型にも複雑なシリンダー構造に基づいた防犯性能が備わっています。
WEST916の特徴は、1/100mmの加工精度と水平2列に配置されている12本のピンが優れた防犯性と安全性を可能としているところ。WEST917の特徴は、約2935億通りの鍵違い数と同時に、水平・垂直3方向20ピンの配列により防犯性かつあらゆるキープランに対応しているところ。(今回のお客様玄関鍵は上はWEST916です)
Wロック下鍵はパタンテ防犯サムターン
お客様玄関のパタンテ防犯サムターンは「戸建住宅向けパタンテ」であり、日常での使いやすさを追求した防犯鍵です。パタンテは写真を見ても分かるように、鳥のくちばしのようになっている部分(つまみ)を起こして回すだけなので簡単操作が可能なため、小さいお子さんやお年寄りでも握り易く施錠しやすいのが特徴になっています。
日常生活で世代問わず「家族みんなが使いやすい防犯鍵」を追求しているが特徴。当然、使いやすさだけでなく、泥棒の手口である〝サムターン回し〟にも効果的です。
内側の鳥のくちばしのようになっている部分(つまみ)が通常時は、突起がないフラットな状態なため、〝サムターン回し〟ができにくくなっています。万が一、回せたとしても、不正回転防止ピンの機能もついているので、力づくで開錠することも出来ません。パタンテのつまみが倒れたデザインは不正な器具による開錠を防ぐため効果的です。
パタンテを設置している玄関扉で、急遽開錠が必要な場合・鍵交換をしたい場合などは当社までご相談いただければと思います。