
本日の鍵ブログ・現場写真は福岡市城南区金山でのマンション鍵です。
「家の鍵を失くしてしまったので開けてください」
といつものように開錠依頼が舞い込み、現場到着後に扉を見てみると…玄関鍵はカードキーでした。最近ではマンションやアパート等の賃貸物件にも、カードキーを設置するところが増えています。
カードタイプなので持ち運び?管理も簡単ですし、何より管理人様の鍵管理が大変便利になりました。カードキーなので、入居時・退去時にわざわざシリンダーごと鍵を変える必要がないのです。
お客様玄関鍵はSHOWAの〝マイスナー〟
こちらは磁力の反発を利用したタイプの鍵で、一般的な金属キーで回す鍵とは異なります。主に会社等で設置されること・目にすることが多いかと思いますが、上でも言ったように最近ではマンション・アパート・戸建て住宅にも浸透してきています。
ただ、金属キーと同様にカードキーを失くしてしまうと、扉を開けることができなくなってしまうので要注意!
今回のお客様も 「カードキーをどこで落としたのか分からない…」 と。気になるカードキーの開錠方法は、ドアスコープ部分に一度穴を開けます。(穴を開けるといってもドアスコープの穴を利用しますし、開錠後は元通りに戻すのでご安心ください。)
時間にして15分~20分前後。この穴を利用し、開錠用工具を入れ、内側の鍵を調節しながら開けていきます。内側鍵が解除されるまで、かかる時間は20分未満です。※鍵の種類によって多少変動は御座います。
今回はお客様もお急ぎの様子でしたので、ピッチをあげて作業にとりかからせていただきました。

![[安心と信頼の鍵屋さん][日本全国対応]](/assets/img/common/service.png)
![鍵開けなら24時間365日、日本全国対応します!0120-3333-99[スマホ・携帯PHS対応!]](/assets/img/common/tel.png)
![[鍵のレスキューオフィシャルブログ]鍵をなくす前に知っておくべき鍵屋のこと](/assets/img/www/img/blog/key_sp.png)





鍵開け
鍵交換
鍵取付
鍵修理
鍵作製
マンション
アパート
一軒家
金庫
車
バイク
ロッカー・デスク
鍵なら何でもOK





















