担当錠前技師
プロによる鍵の施工が安心!
鍵のお仕事20年、当店は業界内でも卓越した技術でお客様のお悩み解決に努めます。 現場へ派遣する専門の設備士は、経験5年以上の熟練者のみですので、安心施工が可能です!
新型の鍵でも直せます
2005年から開業した、新しい駅である六町駅。これに伴い、ライフ六町駅前店、六町ミュージアム・フローラなど、新しい施設も続々と建てられています。 新しい施設には新しい鍵がつきもの。特に商業施設では、電子錠の使用も珍しくありません。一旦起きると厄介な、そんな新しい鍵の故障も、当店は確実に解消します。
足立区内の防災事情について
先日報道された「都内の地震に弱い街ランキング」で、足立区は5位にランクインしました。 防災の観点から言えば、セキュリティ対策として沢山の鍵をつけた住居は望ましいものではありません。 いざという時にすぐ逃げられなくなる可能性があるためです。 足立区内には、シンプルな防犯鍵が適役、といったところでしょうか。
名物「長崎バウムクーヘン」
島田屋製菓
このお店は、メディアで何回も取り上げられている名店。 宮内庁にも献上しているという「長崎バウムクーヘン」が名物です。
ふわっふわ、の一言に尽きます!
東京都内、最新マンション事情
当店では、区内のマンションに鍵修理に伺うことはよくあります。 そんな当店にとって、大変気になるニュースが入ってきました。 今年度、都内のマンション平均価格は2千万円台へと低下したということです。 出費を抑えたいという、購入者側の希望が反映された結果と言えそうですね。 まだまだこの傾向は続きそうです。
東京都内の街頭犯罪事情
街頭で発生する犯罪で、一番身近なものには「自転車盗」が挙げられます。 東京都内では1日に90件以上の自転車盗難事件が発生していることから、都も注意を呼びかけています。 鍵の施錠はしっかりとするようにして下さい。
足立区で進む、高齢者孤立防止活動
足立区では、深まる高齢者の孤立問題に対し、対策を進めています。 その対策とは、介護サービスなどを利用していない70歳以上の単身世帯の情報を自治体で共有し、定期的に安否を確認するというシステムです。 鍵のお仕事でも、一人暮らしのお年寄りのお宅へ伺う機会があります。 こうしたサービス自体はとても良いことですね。
最近オープンしたタイ料理店
タイガーデン
北綾瀬駅から歩いて数分のところにある、シックな本格タイ料理屋さんです。
2時までのランチメニューはもちろんのこと、夜のみいただける料理も最高に美味しいです!
東京の食材を使った日本料理店
ゑの木れすとらん
地産地消を掲げるこのお店では、東京で採れた様々な季節の味をいただけます。 東京の食材だけ、というところにこだわりを感じますね。
レトロな雰囲気も良し。
六町での作業実績例
2009年
リヴェール
2011年
アローム1、プレミール
2013年
秋山ハイツ
2015年
ウイング・ヒガシ、クレールメゾン、グリーングローサ、六新荘、六町駅
2016年
Prendre、大村コーポ、メゾンドクロシェット、トニーパレス2、セレーノカミヤ、エクセル2
2017年
サザンEX2