担当認定錠前技師
認定錠前技師 直通電話番号 |
- 時間外や運転中はセンターに繋がる場合があります |
---|---|
巡回範囲 | 大阪府大阪市住吉区 東粉浜駅周辺 大阪府大阪市住吉区東粉浜1丁目~3丁目 |
営業時間 | 24時間 |
使用可能業務
大阪府 大阪市住吉区 東粉浜に関する地域情報
-
宵宮祭の季節にも認定錠前技師を派遣します
「大阪三大夏祭り」のひとつでもある住吉祭は、住吉大社にて開催される7月の例祭です。こちらの神社が間接的に名前の由来となっている東粉浜にも、このシーズンには多くの方が訪れています。大勢の方が集まるイベントには、鍵の紛失が付きもの。特に、7月30日には宵宮祭が開催されますが、この日には当店にも多くのお客様からお問い合わせをいただいております。ご自宅の鍵を紛失してしまった時には、認定錠前技師が24時間開錠に駆け付けますので、お気軽にお問い合わせください。
-
大阪市立粉浜小学校の周辺にも出張します
住吉区に位置している東粉浜は、かつては大阪湾に面しているほどの海沿いに位置していたと書物に残されています。区内には、全国の住吉神社の総本社である「住吉大社」が位置しており、外国人の観光客も多く訪れています。認定錠前技師は、この地域に遠方から訪れた方から「スーツケースの鍵が開かなくなった!」とご相談をいただくこともございます。認定錠前技師はこの地域でも多数のご依頼をいただいておりますので、いつでもフリーダイヤルにお電話ください。
-
東粉浜体育祭開催
東粉浜地域では毎年、東粉浜体育祭が開催されて地域の皆様で盛り上がります。お祭りの際には、鍵のレスキューへ鍵の紛失トラブルのご依頼がたくさん入ります。当社は最短5分で現場へ急行して、玄関鍵の鍵開けをさせていただきます。
-
大阪市で起こった通り魔事件
大阪市で10月、通り魔事件が発生しました。 夜間に市内の路上を歩いていた女性が、カッターナイフで切りつけられたということです。 警察が容疑者の行方を目下捜査中です。 物騒な世の中だからこそ、防犯用の鍵などの必要性が高まっているといえるでしょう。
-
東粉浜停留場のエリアへは「スーツケースの鍵が壊れてしまった!」というご相談をいただき、認定錠前技師が出張するケースもございます
認定錠前技師が活動している東粉浜停留場のエリアには、遠方から訪れる方も多くいらっしゃいます。そのため「スーツケースの鍵が壊れてしまった!」など、住宅の鍵以外のトラブルも比較的多いような印象です。認定錠前技師は、長年の経験を生かして、スーツケースやカバンなどの鍵の修理も実施させていただいておりますよ。
-
犯罪防止に役立つ?防犯カメラ
大阪市では昨年、暴力団排除活動の一環として、町に多くの防犯カメラが設置されました。 街頭犯罪の撲滅にも一役買うであろうと期待されています。 なんにせよ、防犯意識の高揚は鍵かけの励行から始まります。 まずはそこから始めていきましょう。
大阪府 大阪市住吉区 東粉浜の特徴
鍵のレスキューの武器は、お客様の元への駆け付けのスピード感です。
道路の渋滞や工事・通行止めなどの情報もインプットしているため、お客様のトラブルのお困りの場所までの最短ルートで出張することが可能です。
お客様からも「すぐに来てもらえてよかった!」とお声がけいただくことも多い、当店鍵のレスキューに、トラブル時にはお気軽にお電話ください。
先日は、セブン-イレブン 大阪東粉浜1丁目店の近くにある戸建て住宅にて「玄関の鍵を落としてしまったので、開けられずに困っている!」とお問い合わせをいただきました。
他社さんに聞いてみると、「元の鍵がないと作れない」と言われたそうで、スペアキーも見当たらないので当社にご依頼いただいたようです。
駆け付けも作業も、お電話をいただいてからあっという間だったため「鍵のレスキューさんに来てもらえてよかったです!」とうれしいお言葉を掛けてもらうことが出来ました。
スピード対応が自慢の当店へ、お問い合わせはいつでもフリーダイヤルにてお待ちしております。