担当認定錠前技師
認定錠前技師 直通電話番号 |
- 時間外や運転中はセンターに繋がる場合があります |
---|---|
巡回範囲 | 神奈川県横浜市鶴見区 鶴見駅周辺 神奈川県横浜市鶴見区鶴見1丁目~2丁目 |
営業時間 | 24時間 |
使用可能業務
神奈川県 横浜市鶴見区 鶴見に関する地域情報
-
鍵を失くしてしまったらご相談ください
「玄関の鍵を失くしてしまった!」というお問い合わせもご相談ください。お客様の鍵トラブルをいつでもすぐに解決するため、24時間営業しておりますので、いつでもお気軽にお問い合わせください。
-
鶴見のシンボル、鶴見川橋
鶴見川橋 旧東海道に架かる、大きなアーチ形の橋が、鶴見のシンボルともいえる、鶴見川橋です。 橋の色や隣接する公園のデザインは、鶴見市民も参加して決められたそう。
-
鶴見区役所が存在します
鶴見には鶴見区役所があります。区民の集まる場として利用されています。
-
駅ナカシェアオフィスOPEN
鶴見駅には、駅ナカシェアオフィス「STATION WORK」が誕生しました。コロナ禍の今特に注目を集める施設となっています。
-
大学や短期大学・研究施設が多く立地している鶴見区で、車のインロックのトラブルにも対応させていただいております
理化学研究所や横浜商科大学・横浜市立大学・鶴見大学など、大学や短期大学・研究施設が多く立地している鶴見区。先日は深夜に横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校の周辺から、自動車の鍵の閉じ込めについてのご相談がありました。車の鍵のインロックは非常に厄介ですので、発生したらすぐに我々にお電話ください。
-
鍵取付のメリット
防犯性を高めたいという依頼はとても多いためドアに合った様々な対応を行いますが、一般的には鍵交換もしくは鍵の新規取り付けによる対応になります。防犯性をより効果的に高められるのは新規の鍵取り付けです。 鍵の数が増えることによって、不正開錠を行う際の時間が長くなり、より突破しづらいものになります。 また、鍵の数が増えると外見からも突破が難しい扉だと分かるので犯罪被害の予防効果も期待できます。
神奈川県 横浜市鶴見区 鶴見の特徴
京急線と鶴見線、横須賀線、湘南新宿ラインと複数の線が通るアクセスに優れた駅が鶴見駅です。
周辺には横浜市鶴見区役所や鶴見警察署と公共機関も充実しており、商業施設も集まり大変利便性の高いエリアで、多くの方がお住まいです。